ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座
27日(土)、〝ひとよし花まる学園大学〟開講式の後、5つの講座が始まりました。
【講座①】 とことん歴史学「日本史の中の球磨」
【講座②】 発信!ひとよしブランド
「100年レイル肥薩線~世界遺産を目指して~」
【講座③】 「こころ」と「からだ」の健康楽 ~健やかに生きるには~
【講座④】 「現代」を読み解く
【講座⑤】 まちづくり・ひとづくり 地域がに賑わうまちづくり学-個性・協働・貢献-
【講座⑥】 「夢はかなう~10代未来塾」
※地元高校生向けの出前講座
【講座②】【講座⑤】は、定員に達するまで随時受付をしていますので申し込むことが可能です。
翌年3月まで、原則隔週土曜日(午前11:00~12:30)の計10回開催
受 講 料:1講座3,000円
充実した講座内容が、わずか3,000円で受講出来ます。(お得ですよ)
私は講座⑤【まちづくり・ひとづくり】講座を受講いたしました。
受講者17名の自己紹介から和やかな雰囲気で始まりました。
若い人から年配者まで、サラリーマンの方から人吉球磨行政組合職員・市議会議員等など幅広い受講者です。
【まちづくり・ひとづくり講座】
『まちづくりの考え方と進め方 ~参加から主体へ』
講師 株式会社SORTIE 代表取締役 岡本真司
基本的なまちづくりの解りやすい説明や、講師が実際に携われた玉名市高瀬地区のまちづくりの写真説明ですので、説得力があります。
生涯勉強ですね。これから、毎週の講座が楽しみとなりました。
【ひとよし花まる学園大学について】
詳しくはこちら
関連記事