指宿菜の花マラソン宮ヶ浜前泊 ~素敵な企画~

べぇ~

2012年12月29日 06:02

いぶすき菜の花マラソン〟がいよいよ来年の1月13日(日)に迫ってきました。二年程前から前泊として指宿宮ヶ浜公民館を利用させて頂き、色々な交流を深めています。


前宮ヶ浜公民館館長の上野秀一さんから〝宮ヶ浜公民館おもてなし〟のスケジュールが送られて来ました。


第32回菜の花マラソン 宮ヶ浜公民館おもてなし会

菜の花マラソンランナーにお宿を提供し始めたのは、平成16年からで今回で9年目になります。住民の持ち寄りで毎年「おでんパーティー」を開催し、子ども達からもおもてなしのプレゼントをさせて頂いております。


『今回の宿泊者』
鳥取県・福岡県・姉妹都市人吉市などから計22名が宿泊します。
ひとよし応援隊隊長 高橋 隆副市長・人吉ゆるキャラ「ヒットくん」
も宿泊されます。



≪前夜祭のタイムスケジュール≫

PM6:00 近くの温泉場「錦江楼」へご案内
PM6:30 伊牟田公民館長挨拶

宮ヶ浜の子ども達から事前に用意した(揖宿神社の杉)応援プレート
を個々にプレゼントする。

乾杯のご発声:上村 副市長

PM7:00 子ども達から“歌のプレゼント” 卓上ピアノ
  伴奏者 グレチェンピアノ全国大会優秀者 下高原 菫ちゃん6年生

PM7:15 CDによる人吉オカリナ奏者 高場 俊郎氏による
正調 五木の子守唄 紹介
  同様 長渕 剛氏の「鶴になった父ちゃん」アルバム紹介

PM7:30 ひとよし応援隊長(副市長)高橋 隆氏ご挨拶


サプライズ!!
人吉ゆるキャラ“ヒットくん”登場 子ども達にプレゼント!

PM7:45 子ども達解散!

寄せ書き「絆」ボードに皆のサイン!
       人吉市のランナー 岡部 保男氏に筆入魂

PM8:00 応援団旗及びジャンパー 授与
      ひとよし応援隊長⇒伊牟田館長・臼山防犯会長

・PM9:00 お開き 中締め


       菜の花マラソン 宮ヶ浜おもてなし隊
               実行委員 伊牟田 博




スケジュールを拝見し、一つひとつが心温まる企画で胸が熱くなりました。
地元温泉で歓迎の後、地元神社の杉を利用した子供たちの手づくりのプレゼント企画は嬉しいものが有ります。



今回は上村欣久指宿市副市長も出席して頂き、人吉・指宿の副市長交流が楽しみとなりました。

私が文通を続けて来た小学6年生の下高原菫さんのピアノ演奏で、子供たちの歌のプレゼントが有り、子供たちとの再会も楽しみの一つです。


前回、人吉での交流会の時にオカリナ演奏者高場敏郎さんとの出逢いが有りましたが、今回は高場敏郎さんのCDを流して頂く人吉への配慮企画も有ります。

人吉からの企画提案のゆるきゃらヒット君や子ども達へのプレゼントもスケジュールの中に入れ込んで頂きました。


これまでは宮ヶ浜の皆さんのおもてなしを受けるだけでしたが、今回は人吉からのお礼の企画も入れさせて頂きました。人吉と指宿の民間による手づくり交流会が、たくさんの参加者に感動を与えるものと思っております。今から、宮ヶ浜公民間でのおもてなし会が楽しみとなりました。















関連記事