2016年09月06日

かわら版〝湯まち〟  ~9月号~



毎月の楽しみである〝湯浦繁栄会〟発行の〝かわら版湯まち〟の9月号が、新聞チラシ折り込みで届けられました。


かわら版〝湯まち〟  ~9月号~



大型店進出等の厳しい社会情勢の中で、消費者に商店名を覚えて頂く様に色々な工夫が伝わってくる新聞チラシを毎月楽しみにしています。


かわら版〝湯まち〟  ~9月号~



今月の標語

バランスの良い食事と適度な運動が健康の源である


かわら版〝湯まち〟  ~9月号~




今月のことば 『天、徳を予(われ)に生ぜり』

 徳とは、自然や宇宙の生成力である。徳には、天徳、地徳、人
徳の三つがある。

 そのうち、最も偉大なものは天徳である。天、つまり宇宙の生
成力そのものである。生成力とは、ものを生み育て、ものを変化
させ、ものを運行する力である。化育力ともいう。

 太陽がキラキラ輝き、月も地球も火星も金星もそのまわりを、
決められた速度で、決められたコースを巡っている。これは誰の
力によるものか。天徳の力による。

 この天徳が、地球の自然に働いて、「地徳」となる。つまり、
大自然の生成力となる。山に緑が茂り、川が流れ、川には魚が
泳ぎ、空気が流れて風となり、美しい花が咲き、美味しい実がなる。
これは、宇宙の生成力が地球の自然の中で働いている「地徳」で
ある。

 また、天徳が人間に働いて「仁徳」なる。孔子は「天、徳を予に
生ぜり」という。美しい花が見られる。かぐわしい香りが嗅げる。
ケーキを食べればうまい。音楽を聴いて楽しむ。歩く、立つ・・・・・
これはみんな、天の生成力が人間の中で働いているのだ。

 同じ自然の生成力で生きているのだから、お互いに相手を認め、
つながりを密にしたい。が、現実の問題として、自分を強引に支配
しようとしたり、意地悪なことを仕掛けたり、だましたりする人も結
構いる。一緒にいても少しも楽しくない。こんな合わない人と、無理
に仲の良い人間関係を保つための努力をし続けていたら、自分は
ヘトヘトに疲れる。

 そんな時には、その人をパッサリ捨ててみる。それは仕方のない
ことだ。ただ、その時に相手を恨むのはやめる。
みんな同じ自然の生成力で生きているのだから許す。


9月の行事

 16日(金)   ・佐敷城跡観月会
              《佐敷城跡》

 18日(日)   ・あしきた健康フェア
              《しろやまスカイドーム》

 21日(水)   ・秋の交通安全運動
               <~30日>

 24日(土)   ・うたせ舟で水俣病を学ぶ講座
              《女島活力推進センター》

 29日(木)   ・陸上自衛隊西部方面隊演奏会
               《しろやまスカイドーム》










同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事画像
芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち    ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事
 芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~ (2018-06-21 06:02)
 平成30年度 小田浦公民館総会 (2018-05-13 09:05)
 わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~ (2018-02-14 06:17)
 かわら版湯まち    ~平成30年2月号~ (2018-02-08 06:16)
 草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~ (2018-02-07 06:12)
 芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」 (2018-02-06 05:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。