2017年04月13日

ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~



ひとよし応援隊〟と〝走RUNかい・JAPAN〟の走る仲間による共催の〝第4回ツクシイバラ・ランニング大会〟を今年は5月27日(土)に企画しています。


ランニングを通じて健康の意識を高めてもらうと共に、球磨川に自生するツクシイバラを一般の方々にもっと広く知っていただく事を目的としています。



 4月9日(日)に、〝球磨川ツクシイバラの会〟(代表 桑原史佳)からの今季2回目の除草作業の声掛けに40名程が集合しました。



ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~



ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~





 国土交通省・上水樽人吉出張所長や錦町役場職員の8名、ひとよし応援隊からも12名が参加しました。

ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~




前人吉出張所の野呂さんには遠い所を久留米から除草作業に参加して頂き、非常に頭が下がる思いです。

ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~




ツクシイバラの群生地に野うさぎも応援に現れ、豊かな自然界に癒されるするシーンもありました。

ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~




ツクシイバラを通じて、色々な団体の連携が見られることが非常に嬉しくなりました。





5月中旬以降の開花や〝おもてなし広場〟での接客やイベントに向けて、剪定ばさみやカマを使用してツクシイバラに絡んでいる蔦の除草作業や草刈り機を使用しての周辺整備作業を行いました。


ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~



ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~



ツクシイバラ除草作業    ~ツクシイバラを通して団体連携!~





広い群生地での除草作業は地味な作業ですが、ツクシイバラの綺麗な花を一般の方々に広く知って貰いたいとの思いが、爽やかな汗となりました。





【第3回 ツクシイバラ除草作業のお知らせ】

(作業日)  5月7日(日) 9:00~12:00
(集合場所)
        くまがわ鉄道「ツクシイバラの里・木上駅」から真っ直ぐ球磨川
        へ向かった河川敷で、イベントの「おもてなし広場」です。

(持参品)  手袋・カマ・剪定バサミ・草刈り機・飲み物・タオル等

※ 飲み物は各自ご持参ください。
※多くの皆さんのご参加、ご協力をお願い致します。











同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事画像
健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~
平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事
 健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~ (2018-07-07 07:44)
 平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~ (2018-06-20 08:59)
 第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~ (2018-05-06 06:21)
 いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~ (2018-01-29 05:57)
 いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~ (2018-01-23 06:25)
 いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~ (2018-01-22 06:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。