2011年07月08日

人生はフルマラソンだ!

第9回あさぎり町球磨川マラソン大会 平成23年8月28日(日)の参加申込書が自宅に届きました。10kmに出場する為に今日から練習ジョギングの再開です。


今日は軽くゆっくりと10kmを走るつもりでしたが、2ヶ月間練習を怠っていた為に途中で何度も歩いてしまいました。


人生はフルマラソンだ!〟といつも走りながら人生に例えてしまうが、人生と同じで上り坂が有れば、下り坂も有る。


走っている途中で、自分自身に甘えて走るのを止めてしまえば、又走り出すまでには倍以上のエネルギーが必要となります。


走るのを止めるときは、必ず言いしている自分自身がいるのです。
今日の練習のジョギングは、何度自分自身に言い訳をしたことか・・・・・・・



10kmを通常1時間程のジョギングですが、今日は1時間30分も掛かってしまいましたので、途中で倒れてはいないだろうかと車で確認しに来てくれた家族に感謝です・・・・・・・・・

                10kmの練習コースを紹介いたします
人生はフルマラソンだ!

2km地点】 (トンネルを抜けると海の景色が見えてきます。潮の香を感じます)




人生はフルマラソンだ!

【3km地点】 (松の木と木の間に開けた海を右手に望みます)




人生はフルマラソンだ!

4km地点】(3.5km地点から折り返しまで急激な上り坂が続きます)



人生はフルマラソンだ!

5km折返し地点】(天草の諸島を望む最高の景色です。夕日が沈む時間帯は疲れを癒してくれます)



同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事画像
健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~
平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事
 健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~ (2018-07-07 07:44)
 平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~ (2018-06-20 08:59)
 第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~ (2018-05-06 06:21)
 いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~ (2018-01-29 05:57)
 いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~ (2018-01-23 06:25)
 いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~ (2018-01-22 06:01)

この記事へのコメント
止まっても、歩いても、走っても〜 生きていればこそ(^-^) その繰り返し。人生、不公平だらけですが〜しっかり 前向いて、頑張りましょう! あっ、自分にも当てはまってます。
Posted by リチャード at 2011年07月08日 23:19
リチャード様 メール有難うございます!


自分自身のペースで頑張りたいと思っております。

この1ヶ月間、色々な人から励ましの連絡頂きました。

少しづつでは有りますが、自分の走るコースが見えてきた様な気が

します。 沿道の応援を宜しくお願い致します。
Posted by べぇ~ at 2011年07月08日 23:28
こんなきれいな海を見ながら走れるなんて、最高ですね!
人生はなんて公平なんだろうかって思います。
登りと同じだけ下りもあるのですから。
無理せず、マイペースで走ってください!
Posted by ヤコブ at 2011年07月09日 07:21
ヤコブ様メール有難うございます!

こんな素晴らしい環境で走れるのを嬉しく思います。

なるほど・・・・・・・・ものは考え様ですね。
〝登りと同じだけ下りもある〟
〝上り坂が有れば、下り坂もある。〟〝楽あれば、苦あり〟

マイペースで頑張ります!
Posted by べぇ~ at 2011年07月09日 07:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。