2011年10月19日

芦北 大相撲 尾上部屋 合宿

大関の把瑠都関ら大相撲の尾上部屋の力士5人が10月17日(月)~24日(月)芦北町交流センター合宿に入っていますので見学に行って参りました。

芦北 大相撲 尾上部屋 合宿



芦北町での合宿は地元の誘致活動で初めて実現されていますが、尾上親方(元濱ノ嶋関)は熊本県出身です。

芦北 大相撲 尾上部屋 合宿


稽古風景の無料公開の企画がされている為に、地元の保育園児やお年寄りの方々が一目見ようとたくさん足を運んでいました。

芦北 大相撲 尾上部屋 合宿

TKUのテレビ取材も行なわれていました。

芦北 大相撲 尾上部屋 合宿


大関の把瑠都関です。やはり大きいです・・・・・・・・

福祉施設訪問なども予定されておりますので、一連の不祥事が続きました相撲界の名誉挽回の為にも地方巡業は良い企画だと思います。又、色々な企画で地域の盛り上がりを感じる事が出来ました・・・・・・



同じカテゴリー(チャレンジ(挑 戦))の記事画像
芦北町男女共同参画事業  ~ 男性料理教室 ~ 
新たな自分への挑戦    ~いつまでも若々しく~
平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~
誕生日を迎えて    ~新たなスタートを・・・・・・~
2015年書き初め     ~還暦年を楽しむ~ 
グリーンカーテンへの挑戦! ~ 行動を起こせば・・・~
同じカテゴリー(チャレンジ(挑 戦))の記事
 芦北町男女共同参画事業  ~ 男性料理教室 ~  (2018-02-05 06:20)
 新たな自分への挑戦    ~いつまでも若々しく~ (2018-01-08 08:07)
 平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~ (2018-01-06 08:06)
 誕生日を迎えて    ~新たなスタートを・・・・・・~ (2016-10-26 06:02)
 2015年書き初め     ~還暦年を楽しむ~  (2015-01-02 16:14)
 グリーンカーテンへの挑戦! ~ 行動を起こせば・・・~ (2014-05-23 06:18)

この記事へのコメント
おはようございます<m(__)m>
最近は、お相撲をみることが無くなったのですが、こうやってがんばってるお弟子さんたちがたくさんいらっしゃるので・・国技として・・日本人力士にもがんばっていただきたいですね。
今回自分たちの非を、お弟子さんたちが、認めてらっしゃいますが、暴力はいけませんが・・・わたしが小学校だった頃、先生達は、げんこつ、びんた、普通でした。まず、先生に怒られたことを親に言うと、結局自分が叱られるので、だまっていました。今は・・違うんですね。
鍛えるための体罰だと・・しょうがない場合もあるような気がします
Posted by 弥勒弥勒 at 2011年10月20日 08:19
おはようございます
芦北に力士の方々がいらっしゃるという話は聞いていました
私はあまり相撲を見る事はありませんが、把瑠都関の名前は存じています
見に行ってみたいですね
そういう感じで見に行ったら、芦北の為にもなるでしょう
みなさん、気軽に遊びに行って欲しいですね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年10月20日 09:21
弥勒様 コメント頂き有難うございます。

今回の春日野部屋の指導もそうですね。

3人の弟子に対してのゴルフクラブで殴るなどの疑いが持たれていま

すが、何処までが指導で何処までが暴力なのか難しい時代に成りまし

た・・・・・・・・・・・
Posted by べぇ~ at 2011年10月20日 14:46
トモゾウ様 コメント頂きまして有難うございます。

大相撲の番付表を見ても外国人力士ばかりで全く興味が湧きません

ね。私も今回の合宿では親方と把瑠都関しか知りませんでしたが、町

おこしの一環としての企画と思いまして足を運んでみました。

最初は、抵抗も有りましたが何でもそうですが〝行動を起せば色々な

出逢いがある〟を実感して帰ってきました・・・・・・・
Posted by べぇ~ at 2011年10月20日 15:06
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。