2011年11月02日
全日本エージシューターゴルフ大会 表彰式
昨日、全日本エージシューターマスターズゴルフ大会の表彰式が来賓と大会出場者140名の参加により〝あゆの里〟で行なわれました。

オープニングは地元人吉球磨をアピールする正調五木の子守唄(淀川つるよ様)で始りました。

司会進行はTKUテレビ熊本の荒木恒竹 ・井後真奈美アナウンサーです。

ゴルフ大会と表彰式の模様はTKUテレビ熊本で放送されます。

乾杯の音頭は、1976年に球磨カントリー倶楽部で行なわれた日本プロゴルフ選手権大会の優勝者の金井清一プロとプレーオフで戦った榎本七郎プロです。

【表彰式】
(男 性) グロス 年齢
優 勝 植杉 乾蔵 (熊本) 82 87 (エージシュート達成)
準優勝 赤崎 俊美 (鹿児島) 78 78 (エージシュート達成)
3位 廣重 俊一 (福岡) 79 78
(女 性)
優 勝 林 サキ代 (三重) 81 79
準優勝 渡辺 智美恵 (福岡) 74 71
3位 土器 禎子 (福岡) 75 71
遠距離賞 千葉賢一郎様ご夫婦
最年長者賞 和田 勇様 (宮崎) 90歳
誕生日プレゼント ・BB賞 ・敢闘賞 ・NP賞等の賞品は地元のPRの為に人吉球磨産の特産物を送り大変喜んで頂きました。
又、会場内では28種類の球磨焼酎のサービスでおもてなしを行ないました。
ゴルフ大会を通して人吉球磨をPRする最大のチャンスであり地域活性化に繋がるものだと思っています。
参加された方々は皆様ゴルフを通して健康管理をされ非常にお若くて魅力的でした。
是非、来年も大会が続けられ人吉球磨がエージシューターの聖地になる事を望みます。
年に1回人吉球磨の地で高齢者の方々がゴルフを通じて素晴らしい感動の出逢いをする事でしょう。
大会終了後、居酒屋酒仙で異業種プロジェクト62人吉の打ち上げです。
この瞬間を夢に見て1年以上も前から準備を進めてきました。
大会準備を進めて色々な問題点がありました。大会を取り纏めて来たプロジェクト62人吉の簑田輝幸代表幹事は感動と感激で一杯でした・・・・・・・・・
プロジェクト62人吉が、久々にいや初めて一つに纏まった瞬間でした。
〝乾杯〟の生ビールの美味しい事・・・・・・・
簑田輝幸代表幹事お疲れ様でした。
夢の実現を自ら示して頂き、たくさんの感動を頂きまして有難うございました。

オープニングは地元人吉球磨をアピールする正調五木の子守唄(淀川つるよ様)で始りました。
司会進行はTKUテレビ熊本の荒木恒竹 ・井後真奈美アナウンサーです。
ゴルフ大会と表彰式の模様はTKUテレビ熊本で放送されます。
乾杯の音頭は、1976年に球磨カントリー倶楽部で行なわれた日本プロゴルフ選手権大会の優勝者の金井清一プロとプレーオフで戦った榎本七郎プロです。
【表彰式】
(男 性) グロス 年齢
優 勝 植杉 乾蔵 (熊本) 82 87 (エージシュート達成)
準優勝 赤崎 俊美 (鹿児島) 78 78 (エージシュート達成)
3位 廣重 俊一 (福岡) 79 78
(女 性)
優 勝 林 サキ代 (三重) 81 79
準優勝 渡辺 智美恵 (福岡) 74 71
3位 土器 禎子 (福岡) 75 71
遠距離賞 千葉賢一郎様ご夫婦
最年長者賞 和田 勇様 (宮崎) 90歳
誕生日プレゼント ・BB賞 ・敢闘賞 ・NP賞等の賞品は地元のPRの為に人吉球磨産の特産物を送り大変喜んで頂きました。
又、会場内では28種類の球磨焼酎のサービスでおもてなしを行ないました。
ゴルフ大会を通して人吉球磨をPRする最大のチャンスであり地域活性化に繋がるものだと思っています。
参加された方々は皆様ゴルフを通して健康管理をされ非常にお若くて魅力的でした。
是非、来年も大会が続けられ人吉球磨がエージシューターの聖地になる事を望みます。
年に1回人吉球磨の地で高齢者の方々がゴルフを通じて素晴らしい感動の出逢いをする事でしょう。
大会終了後、居酒屋酒仙で異業種プロジェクト62人吉の打ち上げです。
この瞬間を夢に見て1年以上も前から準備を進めてきました。
大会準備を進めて色々な問題点がありました。大会を取り纏めて来たプロジェクト62人吉の簑田輝幸代表幹事は感動と感激で一杯でした・・・・・・・・・
プロジェクト62人吉が、久々にいや初めて一つに纏まった瞬間でした。
〝乾杯〟の生ビールの美味しい事・・・・・・・
簑田輝幸代表幹事お疲れ様でした。
夢の実現を自ら示して頂き、たくさんの感動を頂きまして有難うございました。
芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 23:06│Comments(2)
│サークル・会・団体
この記事へのコメント
おはようございます
無事に終わられてお疲れ様でした
みなさんが頑張ったおかげで、熊本に来られた方々が熊本に良い印象を持たれたまま帰宅の途につかれた事だと思います
打ち上げのお酒も美味しかった事でしょう
ちょっと休憩してまた次の事に向かってくださいね
ゴルフ大会と表彰式の模様がいつ放映されるのかが分かられましたら教えていただければ幸いです
家族で見たいと思います
無事に終わられてお疲れ様でした
みなさんが頑張ったおかげで、熊本に来られた方々が熊本に良い印象を持たれたまま帰宅の途につかれた事だと思います
打ち上げのお酒も美味しかった事でしょう
ちょっと休憩してまた次の事に向かってくださいね
ゴルフ大会と表彰式の模様がいつ放映されるのかが分かられましたら教えていただければ幸いです
家族で見たいと思います
Posted by トモゾウ
at 2011年11月03日 10:44

トモゾウ様 コメント頂きまして有難うございます。
大会の後の打ち上げは最高のひと時でした。
この感動が何とも言えませんね・・・・・・
テレビ放映の時間帯は現在確認中です。連絡があり次第報告致しま
す・・・・・・・・・・
大会の後の打ち上げは最高のひと時でした。
この感動が何とも言えませんね・・・・・・
テレビ放映の時間帯は現在確認中です。連絡があり次第報告致しま
す・・・・・・・・・・
Posted by べぇ~ at 2011年11月03日 22:31