2012年04月23日
えびの京町温泉マラソン大会 ~マラソンの喜び~
4月22日(日)に〝第26回えびの京町温泉マラソン大会〟が行われました。

前日までの風雨で心配された天候もスタート直前には晴れ間も見えて絶好のコンデションと成った大会には全国各地から過去最高の約1800人が参加致しました。
えびの市の京町温泉郷や豊かな自然の田園風景を見ながらの10kmコースにチャレンジしましたが、結果は51分10秒の成績でした。
これまでゼッケンに付いていた自動計測チップタイプが、今大会はシューズの靴紐に取り付けるタイプで初めての経験です。


安全ピンでゼッケンを取り付ける4箇所に穴が開けて有りこれまでの大会に無い〝小さなおもいやり〟を感じました。

大会の特別協賛として南九州コカ・コーラボトリング㈱、えびの自衛隊、各種ボランティアの方々の協力がありましたが、えびの自衛隊の方々にコース沿線で交通誘導をして頂きました。

〝えびの米 2kg〟〝ビタミンウォーター 500ml〟〝タオル〟の参加賞です。

完走後の〝まぜご飯〟〝豚汁〟〝ドリンク&バナナ〟〝芋焼酎(200ml)〟〝無料入浴券〟の心温まるおもてなしは非常に嬉しいものです。

『走って、温泉につかって』のキャッチフレーズの大会らしく、京町温泉の12箇所の温泉施設から自由に選択が出来る無料入浴券を使用して〝あけぼの荘〟の温泉を選ばせて頂きました。


走った後、一級河川川内川を眺めながら檜風呂にゆっくり浸かり疲れを癒す事が出来ました。
温泉の中で参加されたランナーの方に声を掛けさせて頂き話をするのもマラソン大会の楽しみの一つですが、今回も熊本市から参加された素敵な方との出逢いが有りました。
健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」 ~ひとよし応援隊企画~
平成30年度 ひとよし応援隊総会 ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集 ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
平成30年度 ひとよし応援隊総会 ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集 ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
Posted by べぇ~ at 11:00│Comments(2)
│ジョギング・ウォーキング
この記事へのコメント
こんにちは
えびの京町温泉マラソン大会お疲れ様でした
自動計測チップタイプがシューズにつく物もあったんですね
でも、完走後のおもてなしやお土産の量はすごいなぁって思います
田園地帯を走られたという事は”たのかんさぁ”もいらっしゃいましたか?
ご拝顔すると落ち着く顔立ちをされていますからね
天気もまずまずで走りよかった事だと思います
これからも頑張っていろいろと参加されてくださいね
えびの京町温泉マラソン大会お疲れ様でした
自動計測チップタイプがシューズにつく物もあったんですね
でも、完走後のおもてなしやお土産の量はすごいなぁって思います
田園地帯を走られたという事は”たのかんさぁ”もいらっしゃいましたか?
ご拝顔すると落ち着く顔立ちをされていますからね
天気もまずまずで走りよかった事だと思います
これからも頑張っていろいろと参加されてくださいね
Posted by トモゾウ
at 2012年04月23日 12:04

トモゾウ様 コメント頂きまして有難うございます。
走っている時は、ゆっくりと景色を見る余裕が無いので〝田の神さぁ〟
も探し出すことも出来ませんでした。
高速道〝えびのIC〟ではたくさんの〝田の神さぁ〟の歓迎を受けまし
たよ・・・・・・・
現在、来月のマラソン大会を検討中ですよ。
走っている時は、ゆっくりと景色を見る余裕が無いので〝田の神さぁ〟
も探し出すことも出来ませんでした。
高速道〝えびのIC〟ではたくさんの〝田の神さぁ〟の歓迎を受けまし
たよ・・・・・・・
現在、来月のマラソン大会を検討中ですよ。
Posted by べぇ~ at 2012年04月24日 07:38