2012年06月02日

6月のスタート〝熱い思いを行動に!〟~三日坊主に終わるな!~




6月がスタートしましたが、マンネリ化した日々の生活を変えるには、月始めが最も効果的です。


NHKテレビの毎週月曜日午後9:30~9:55  (翌日毎週火曜日午前10:15~10:40再放送)の『趣味DO楽(3ヶ月でフルマラソン!) が、4月2日~5月28日放送されていましたので楽しみに見ていました。


講師 金 哲彦(きん てつひこ)さんの指導で、タレントの野々村 真(ののむら まこと)さんと時東ぁみ(ときとう あみ)さんが、3ヶ月でフルマラソンにチャレンジする番組でした。


自分自身、フルマラソンは〝いぶすき菜の花マラソン〟で15回チャレンジしていますが、テレビを見ていて原点に返って基本からやってみようと思い、本屋でNHKテレビテキスト〝3か月でフルマラソン!〟を購入して来ました。


6月のスタート〝熱い思いを行動に!〟~三日坊主に終わるな!~




これから、実践の様子をブログに書込みして自分自身の気持ちを高めて行きたいと思います。


本の中でも紹介されていた『正しいファームを身につけよう』(骨盤を前後に動かすバランスボールにのるとわかりやすい)・・・・・


家族が購入して、三日坊主で現在ほとんど使用されていないバランスボールが我が家にも有りました。


6月のスタート〝熱い思いを行動に!〟~三日坊主に終わるな!~




埃にまみれていたバランスボールを捜してきて、テレビと新聞を見ながら実践開始です。


思いを行動に起こすことが大切です・・・・・・・・







同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事画像
健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~
平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事
 健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~ (2018-07-07 07:44)
 平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~ (2018-06-20 08:59)
 第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~ (2018-05-06 06:21)
 いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~ (2018-01-29 05:57)
 いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~ (2018-01-23 06:25)
 いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~ (2018-01-22 06:01)

この記事へのコメント
思った時にやり始めるのって肝心です
正しいフォームが身体を痛める事を少なくしますよね
これからもガンバって走り続けて下さいね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年06月02日 07:35
おはようございます。
金さんはよくTVの解説に出てこられますね。
私はまだお散歩から抜け出せずにおりますが、
いつかランに切り替えたいと思ってます。
まずは本を買ってみましょう・・・・

余談ですが、既にはいっているコメント1件は
もしや、あの方では?と思いましたら、そうでした(爆)
Posted by みいや at 2012年06月02日 08:41
トモゾウ様 コメント頂きまして有難うございます。



お久しぶりです! 体調の方は如何でしょうか?

お大事に・・・・・・・・・・


膝が痛かったり腰が痛かったりで、走り方のフォームにも問題ありそう

です。三日坊主にならない様に頑張ります!
Posted by べぇ~ at 2012年06月03日 07:19
みいや様 コメント頂きまして有難うございます。

金さんの解説は非常に理解し易いですね。

このブログとの出逢いで、健康の為にジョギングを始めてみません

か?

このブログで〝トモゾウ〟さんや〝とつか工房〟さんとの突然の訪問

出逢いが有り、面白いですね・・・・・・・
Posted by べぇ~ at 2012年06月03日 07:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。