2012年06月05日
みなまた「環興(かんきょう)」フェスタ ~環境を考える~
環境を軸にしたまちづくりの将来について考える「みなまた『環興(かんきょう)フェスタ』」が水俣市で開催されました。

日本青年会議所(JC)九州地区熊本ブロック協議会主催により、2日(土)は市文化会館に於いて元環境相の小池百合子衆院議員の基調講演やパネルディスカッションが行われました。
3日(土)は、もやい館に於いて、竹箸づくり ・リグラスアート ・エコバックづくり ・リサイクルキャンドルづくり ・ゴミ分別体験の『地域のたから市』が行われました。
【リサイクルキャンドル】
結婚式場などで少しだけ使われて捨てられるキャンドルの再利用です。
電気を使わずキャンドルで過ごす時間をもつことで〝省エネ〟にも貢献します。


【リグラスアート】
ワインビンなどの使い捨てビンを活用した工芸品『リ・グラス』で、好きな絵を描き、接着材を塗って細かく砕いたビンで絵を描きます。




子ども達にリサイクルやリユースといった、捨てられてしまう様な物に、もう一度手を加えて〝資源の循環〟の大切さを楽しみながら分かってもらう事はとても素敵なことだと思います。

日本青年会議所(JC)九州地区熊本ブロック協議会主催により、2日(土)は市文化会館に於いて元環境相の小池百合子衆院議員の基調講演やパネルディスカッションが行われました。
3日(土)は、もやい館に於いて、竹箸づくり ・リグラスアート ・エコバックづくり ・リサイクルキャンドルづくり ・ゴミ分別体験の『地域のたから市』が行われました。
【リサイクルキャンドル】
結婚式場などで少しだけ使われて捨てられるキャンドルの再利用です。
電気を使わずキャンドルで過ごす時間をもつことで〝省エネ〟にも貢献します。


【リグラスアート】
ワインビンなどの使い捨てビンを活用した工芸品『リ・グラス』で、好きな絵を描き、接着材を塗って細かく砕いたビンで絵を描きます。




子ども達にリサイクルやリユースといった、捨てられてしまう様な物に、もう一度手を加えて〝資源の循環〟の大切さを楽しみながら分かってもらう事はとても素敵なことだと思います。
芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 06:17│Comments(0)
│サークル・会・団体