2012年09月06日
第15回 佐敷城跡観月会 ~狂言と薪能の幽玄の世界へ~
暑い夏が終わり、朝夕涼しくなってきました。
9月30日は十五夜で、今年も佐敷城跡で観月会が開催されます。
中秋の名月を愛でながら、狂言と薪能で幽玄の世界を楽しみませんか。

第15回佐敷城跡 観月会
日時 : 平成24年9月28日(金) 午後6時から
会場 : 国史跡 佐敷城跡二の丸広場(雨天時: しろやまスカイドーム)
開催スケジュール
午後6時~ 古武道演武(タイ捨流剣術・葦北鉄砲隊・芦北太鼓)
午後6時40分~ 開会式、演目解説、火入れ式
午後7時~ 薪能【演目】狂言「清水」(みのる会)、能「花月」(喜多流喜秀会)
午後8時30分ころ 終了予定
入場券 前売り券 1500円 当日券 2000円 (中学生以下は無料です)
観月会にあわせて短歌・俳句を詠みませんか!(優秀作品には賞品を進呈いたします)
芦北町観光協会詳しくはこちら

芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 06:20│Comments(0)
│サークル・会・団体