2012年10月06日

〝かわら版 湯まち〟新聞  ~仕掛ける店舗~


毎月、月初めに新聞チラシ折り込みで湯浦繁栄会発行の「かわら版 湯まち」が届けられます。

〝かわら版 湯まち〟新聞  ~仕掛ける店舗~




大型店進出で厳しい状況の中で、色々な工夫をしながら、消費者に商店名を覚えて頂く様な工夫が伝わってくる新聞を毎月楽しみにしています。

興味を引く様な話題が掲載されています。

【今月のことば 『 事難(ことかと)うして 方(まさ)に見る 丈夫(じょうぶ)の心 』】

ふだんは偉そうなことを言っているのに、イザという時に、まったく役に立たない人がいます。
一方、ふだんはあまり目立たない存在なのですが、絶対絶命のピンチに立たされたときには、それまで秘めいていた実力を発揮して、大活躍する人もいます。
禅では後者のタイプの人を称賛しています。
「事難うして方に見る丈夫の心」という禅語があります。
「事難うして」とは、「困難につきあたったとき」という意味。
困難な状況においてこそ、その人の真の実力がわかる」というのが、「方に見る丈夫の心」の意味です。


実力が本当の意味で試されるのはピンチのときです。
危機的状況を乗り越えるには、近道も裏技もありません。たた、日々コツコツと積み重ねてきた努力だけが唯一通用するものです。ふだんからの、実力をつけるべく、精進しておきたいものです。


『ピンチをチャンスに変えるには、日々の努力!』


【10月行事のお知らせ】
10月 7日(日) 町民体育祭陸上競技大会(地域交流スポーツグランド)
10月11日(日) 町福祉スポーツ大会(しろやまスカイドーム)
10月21日(日) 御立岬温泉センター15周年感謝イベント(御立岬温泉)
10月27日(土) 文化祭<~29日>(しろやまスカイドーム)
10月28日(日) 魚の朝市<19周年>(芦北漁協)
           第13回芦北ローラーリュージュ大会(海浜公園)





【お楽しみ情報】

〝かわら版 湯まち〟新聞  ~仕掛ける店舗~





《湯浦繁栄会10月の標語》

一冊の本との出会いが 人生を変えてくれることもある


《(有)木村輪業・湯治酒店・(有)平山綜合建材・稲崎ふとん店・ハーモニーハウス・芦北整骨院・文化同堂薬局・畳の宮島》の8店舗のPRが掲載されています。



お客様が来るのを待っている商売より、常に工夫し仕掛ける商売を心がけている店舗に興味があります。




〝かわら版 湯まち〟新聞  ~仕掛ける店舗~








同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事画像
芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち    ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事
 芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~ (2018-06-21 06:02)
 平成30年度 小田浦公民館総会 (2018-05-13 09:05)
 わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~ (2018-02-14 06:17)
 かわら版湯まち    ~平成30年2月号~ (2018-02-08 06:16)
 草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~ (2018-02-07 06:12)
 芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」 (2018-02-06 05:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。