2012年11月19日

ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座


17日(土)に、ひとよし花まる学園大学の〝まちづくり・ひとづくり〟講座の第3回目が行われました。


ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座




信頼をつくるコミュニケーション』と題して、講師は中小企業大学校人吉校校長笹森晶一さんです。

笹森さんとは、10月に行われた〝くまむら6時間耐久リレーマラソン〟で〝ひとよし応援隊〟として走って頂いた出逢いが有り、偶然にも今回の受講で再会のご縁となりました。

ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座




まちづくり〟は、

◆一人でするものではありません

◆人と人との結び付きをつくっていくものです

◆世代を超えて引き継いでいくものです



全ては、コミュニケーションからはじまるという事で、
通常の講習と違い、動きやすい服装とタオルを準備しアスレチック室での受講です。




入室すると、受講者の心を解き放す様にチョコレートキャンデーが準備されて、非常に嬉しい気持ちに成りました。


ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座




銘々の愛称を記入して胸に貼り付けて、受講者の自己紹介で始まります。
「ケイちゃん」・「ペコちゃん」・「ヨシケン」などお互いに愛称で呼び合う内に、初対面のメンバーの心が打ち解けていきます。


ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座






目隠し誘導
二人一組になり、一人が目隠して他方が誘導して、障害物の有る室内を一周します。
相手の立場に成って考え、相手との信頼関係が生まれます。




ヘリウムリング
メンバーが輪に成り、フラフープのリングを人差し指に乗せ、
リングが指から離れず地面まで下げるゲームです。

思ったより難しく、各々行動していては成功しません。
体験を通じて、リーダーの必要性や目標設定、
メンバー同士が心を一つにする事を学ぶことが出来ました。



これまでの講習会は、講師の話を受講生が聞くだけの一方的な講話でしたが、今回は、体験することで受講者同士のチーム力やコミュニケーションの必要性を感じるとても素敵な講習会と成りました。


受講後は「ペコちゃん」と「ひらた」さんと名刺交換が出来て、
早速、「信頼をつくるコミュニケーション」講習会の効果が現れました。




「信頼をつくるコミュニケーション」講座は、企業・団体のコミュニケーション形成に非常に役立と思います。
希望が有れば、出前講座も行われるとの事で、一度体験されてはいかがでしょうか・・・・・・・・・



【お問い合わせ

中小企業大学人吉校

住所 〒868-0021
    熊本県人吉市鬼木町梢山1769-1

TEL 0966-23-6851


詳しくはこちら


ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座


同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事画像
芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち    ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事
 芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~ (2018-06-21 06:02)
 平成30年度 小田浦公民館総会 (2018-05-13 09:05)
 わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~ (2018-02-14 06:17)
 かわら版湯まち    ~平成30年2月号~ (2018-02-08 06:16)
 草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~ (2018-02-07 06:12)
 芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」 (2018-02-06 05:50)

この記事へのコメント
おはようございます
ひとよし花まる学園大学を楽しく過ごされているようですね
愛称で呼び合う...
始めは恥ずかしいかな、って思うのでしょうが、呼び合ううちに心の垣根が取り払われていくのでしょうね
一人ではできない
すべて何がしかの縁で繋がっているんですね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2012年11月19日 08:46
トモゾウさん コメント頂き有難うございます。

まちづくりに限らず、企業も全て人とのコミュニケーションですね。

改めて感じさせられる講習会と成りました。

世の中狭い感じで、常々人のご縁を感じます。
Posted by べぇ~ at 2012年11月20日 08:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。