2012年12月04日

人吉駅伝大会迫る ~トンネル事故に学ぶ~

年末に入り、中央自動車道笹子トンネル天井板崩落で、死者9人の痛ましい事故が発生してしまいました。


熊本県内の九州自動車道後トンネル加久藤トンネルも今回の事故と同じ天井板の構造であることが分かり、緊急点検が始められました。


西日本高速道路社員が天井板上部の空間に立ち入り、つり金具を目視触診して異常がないか点検したという。


事故が起きてからの『泥縄』的な目視や触診で、大事故は今後防げるのだろうか・・・・・・・・・





 12月9日(日)に行われる第59回人吉駅伝大会がいよいよ迫って来ました。

先日行われた監督会議で今年の人吉駅伝大会のエントリー数が発表されました。



中学男子の部  31チーム
高校男子の部  31チーム
女子の部     15チーム
一般の部     55チーム

合計       132チーム (前回117チーム)




春風こらど~い倶楽部〟チームで花の一区(4.23km)を走る為に、昨日の夜からジョギングが始まりました。


夜でも照明が有り、雨や寒さからも防げ、尚且つ崩落の心配のない自宅付近の広域農道のトンネル内です。


人吉駅伝大会迫る ~トンネル事故に学ぶ~




大会が迫ってからの一夜漬け的な『泥縄』トレーニングで対応出来るのかが心配です。







人吉駅伝大会迫る ~トンネル事故に学ぶ~人吉駅伝大会迫る ~トンネル事故に学ぶ~









同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事画像
健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~
平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事
 健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~ (2018-07-07 07:44)
 平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~ (2018-06-20 08:59)
 第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~ (2018-05-06 06:21)
 いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~ (2018-01-29 05:57)
 いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~ (2018-01-23 06:25)
 いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~ (2018-01-22 06:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。