2012年12月16日

ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座


ひとよし花まる学園大学〟の「まちづくり・ひとづくり講座」の第5回目が、12月15日(土)に中小企業大学校人吉校で行われました。


今回は、熊本学園大学商学部宇野史郎教授による『まちづくりと地域のとの関わり方』です。


教授自らの出版本『まちづくりによる地域流通の再生』発行所㈱中央経済社(定価3,000円)をテキストに使っての授業です。


本講座は10回受講して3,000円なのに、このテキストまで頂き凄くお得な講座となりました。



ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座




プロジェクター等を使用しないテキストを中心とした授業の進め方に、大学卒業以来34年振りの授業に懐かしさを感じる事も出来ました。


まちづくりのもつ多様性と困難性」・「住民主体のまちづくりの必要性」・「大型店問題を素材にまちづくりを考える」を学びましたが、大型店舗進出の裏で、周辺地域の過疎化現象の問題点もを改めて考えさせられました。



まちづくりは行政任せで無く、日頃からイベントや行事に参加するなどして住民自らが参加することの必要性を再確認することになりました




ひとよし花まる学園大学 『まちづくり・ひとづくり』講座












同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事画像
芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち    ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事
 芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~ (2018-06-21 06:02)
 平成30年度 小田浦公民館総会 (2018-05-13 09:05)
 わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~ (2018-02-14 06:17)
 かわら版湯まち    ~平成30年2月号~ (2018-02-08 06:16)
 草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~ (2018-02-07 06:12)
 芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」 (2018-02-06 05:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。