2013年01月06日
〝かわら版 湯まち〟新聞 ~新年号~
毎月の楽しみである地元の湯浦繁栄会発行の「かわら版 湯まち」が、新聞チラシ折り込みで新年号が届けられました。

大型店の進出で厳しい状況の中で、色々と工夫しながら消費者に商店名を覚えて頂く様な努力が伝わってくる新聞を毎月楽しみにしています。

今回は新年号で、林田耀宏・湯浦繁栄会会長の繁栄会の目指す目標が掲載されていました。
物がなかった時代は物を売ればよかった。しかし今は物があまり売れない時代で、物だけを売り心が付いていない様な気がします。
それで、「物の豊かさより心の豊かさを売る時代」になったと思います。その心の豊かさとは何か・・・・・・・
困っている人、悩んでいる人、手伝って欲しい人に心を込めて・・・・・・・そしてその人に 『良かった~』 『ありがとう』 と言ってもらえるようなことをさせていただく・・・・
商品を通して、自分の知らない世界のことを知っていただいたり、感じたり、感動したり、そんな商いをしたいと思います。
この「かわら版」もその一つです。
【一月行事のお知らせ】
1月13日(日) 第63回熊日三太郎駅伝大会(10:00~)水俣~田浦
1月13日(日) 芦北町成人式 (13:30~受付 しろやまスカイドーム)
1月27日(日) 芦北漁協朝市初売り (7:00~ 芦北漁協)


大型店の進出で厳しい状況の中で、色々と工夫しながら消費者に商店名を覚えて頂く様な努力が伝わってくる新聞を毎月楽しみにしています。

今回は新年号で、林田耀宏・湯浦繁栄会会長の繁栄会の目指す目標が掲載されていました。
物がなかった時代は物を売ればよかった。しかし今は物があまり売れない時代で、物だけを売り心が付いていない様な気がします。
それで、「物の豊かさより心の豊かさを売る時代」になったと思います。その心の豊かさとは何か・・・・・・・
困っている人、悩んでいる人、手伝って欲しい人に心を込めて・・・・・・・そしてその人に 『良かった~』 『ありがとう』 と言ってもらえるようなことをさせていただく・・・・
商品を通して、自分の知らない世界のことを知っていただいたり、感じたり、感動したり、そんな商いをしたいと思います。
この「かわら版」もその一つです。
【一月行事のお知らせ】
1月13日(日) 第63回熊日三太郎駅伝大会(10:00~)水俣~田浦
1月13日(日) 芦北町成人式 (13:30~受付 しろやまスカイドーム)
1月27日(日) 芦北漁協朝市初売り (7:00~ 芦北漁協)

芦北町男女共同参画事業 ~ 男性料理教室 ~
新たな自分への挑戦 ~いつまでも若々しく~
平成30年の年頭目標 ~ 新たな自分への挑戦 ~
誕生日を迎えて ~新たなスタートを・・・・・・~
2015年書き初め ~還暦年を楽しむ~
グリーンカーテンへの挑戦! ~ 行動を起こせば・・・~
新たな自分への挑戦 ~いつまでも若々しく~
平成30年の年頭目標 ~ 新たな自分への挑戦 ~
誕生日を迎えて ~新たなスタートを・・・・・・~
2015年書き初め ~還暦年を楽しむ~
グリーンカーテンへの挑戦! ~ 行動を起こせば・・・~
Posted by べぇ~ at 05:48│Comments(2)
│チャレンジ(挑 戦)
この記事へのコメント
明けまして おめでとうございます。
お元気で頑張っていらっしゃいますね~嬉しい限りです!
今年もよろしくお願いします。
お元気で頑張っていらっしゃいますね~嬉しい限りです!
今年もよろしくお願いします。
Posted by むしごむ
at 2013年01月06日 17:26

みしごむ様 今年も宜しくお願い致します。
みしごむ様こそ、色々な企画をされ行動的ですね。
お互いに素敵な一年で有ります様に・・・・・・・
みしごむ様こそ、色々な企画をされ行動的ですね。
お互いに素敵な一年で有ります様に・・・・・・・
Posted by べぇ~ at 2013年01月09日 04:00