2013年02月01日
〝かわら版 湯まち〟新聞 ~2月号~
新年を迎えたと思ったら、早いもので1ヶ月が過ぎてしまいました。
毎月の楽しみである湯浦繁栄会発行の「かわら版 湯まち」が新聞チラシ折り込みで2月号が届けられました。

大型店進出で厳しい状況の中で、色々な工夫をしながら、消費者に商店名を覚えて頂く様な工夫が伝わってくる新聞を毎月楽しみにしています。

【 今月のことば 『白雲自ら去来す』 】
仏教に次のような説話があります。
ある夏の暑い夏の日に、農民が畑で働いていました。
頭の上に太陽がジリジリと照りつけてきて、暑さで倒れてしまいそうです。
ふと空を見上げると、遠くに白い雲が一つ浮かんでいます。
「あの雲がわたしの頭上まで流れてきて、太陽の光を遮ってくれたら、
さぞ涼しいだろう」
そう思った農民は「雲よ、早くここまで来てくれ」と心の中で念じます。
しかし、雲の動きは遅く、なかなか近づいてきません。
農民はイライラしてきて念ずるのをやめ、再び農作業に一生懸命打ち
込んでいると、いつのまにか雲は頭上にやって来たのです。
「白雲自ら去来す」という禅語とは、「人間にとってあらゆる幸福とは
そのようなもの」と、教えているのです。
「早くやって来てくれないものか」と首を長くして待っているようなときは、
幸福はなかなかやってきません。イライラやストレスがたまっていく
だけです。
待っている時は、なかなか来ない。でも、目の前にある仕事や勉強に
全力投球をしていれば、いつの間にか、幸運が近付いているものです。
【2月行事のお知らせ】
2月 3日(日) 節分 今年の恵方は南南東!
2月 4日(月) 女島埋立地メガソーラー安全祈願祭(女島埋立地)
2月 9日(土) 第9回芦北町音楽祭(町民総合センター)
2月10日(日) 第39回郡市対抗熊日駅伝大会(天草市~熊本市)
2月14日(木) 聖バレンタインデー
2月17日(日) 第14回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
(しろやまドーム)

芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 05:54│Comments(0)
│サークル・会・団体