2013年04月30日

芦北の海をきれいにする少女の気持ちを大切にしたい!  

頑張っている人を見ると応援したくなるのが私です・・・・・



3月27日付けの熊本日日新聞に『 芦北の海岸きれいに 』の見出しで大きな記事で掲載されていました。

芦北の海をきれいにする少女の気持ちを大切にしたい!  




芦北町の海岸をきれいにしたいと、八代から通ってごみ拾いを続ける少女で、八千把小6年生の岡部悠妃(おかべ ゆうひ)さんの話です。


芦北町小田浦の海岸で昨年10月から始め、自由研究として取組み、ごみの種類や量も記録しています。


この新聞記事を見て、同じ〝岡部〟の性で、しかも私が住んでいる地元の小田浦の海岸を八代から通ってごみ拾いをしているとの事で、自分自身が非常に悲しくなりました。


そんな私の下へ、悠妃さんのお母さんの〝 岡部美里(おかべ みり) 〟さんからfacebookの友達申請が飛び込んで来ました。


私の〝おてもやんブログ〟を半年前から見て頂いているとの事で、突然の素敵な出逢いに早速facebookでお友達に成りました。



facebookによると、悠妃さんは、その後も毎週のように芦北の海のごみ拾いをされ、ごみ拾い回数が30回以上にもなります。


自由研究で始めたごみ拾いも、今や地域住民の意識も変えようとしています。

食べ物の差し入れや町からのごみ袋の提供や回収、看板設置等の協力が芽生えています。


しかし、最近の悩みは不当投棄されてるごみの量の多さや釣り人のマナーの無さに悲しんでおられます。


11歳の少女の頑張りを一人でも多くの人に訴えたい。

今の世の中、自分の事しか考えないし、誰もが自分自身のことで精いっぱいです。

少女の純粋な行動をきっかけに心を動かされ、少女の心を大切にして地域の心を変えて行きたいそんな思いです。



【岡部美里さんのFacebookページ】

http://www.facebook.com/yasuo.okabe.1#!/ashikitamachi.beachcleanup.projects?fref=pb&hc_location=friends_tab



芦北の海をきれいにする少女の気持ちを大切にしたい!  








同じカテゴリー(チャレンジ(挑 戦))の記事画像
芦北町男女共同参画事業  ~ 男性料理教室 ~ 
新たな自分への挑戦    ~いつまでも若々しく~
平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~
誕生日を迎えて    ~新たなスタートを・・・・・・~
2015年書き初め     ~還暦年を楽しむ~ 
グリーンカーテンへの挑戦! ~ 行動を起こせば・・・~
同じカテゴリー(チャレンジ(挑 戦))の記事
 芦北町男女共同参画事業  ~ 男性料理教室 ~  (2018-02-05 06:20)
 新たな自分への挑戦    ~いつまでも若々しく~ (2018-01-08 08:07)
 平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~ (2018-01-06 08:06)
 誕生日を迎えて    ~新たなスタートを・・・・・・~ (2016-10-26 06:02)
 2015年書き初め     ~還暦年を楽しむ~  (2015-01-02 16:14)
 グリーンカーテンへの挑戦! ~ 行動を起こせば・・・~ (2014-05-23 06:18)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。