2014年03月07日

芦北高校剣道部お別れ試合 ~素敵な剣道仲間~


卒業式の前日、芦北高校剣道部保護者会から素敵な生花が贈られて来ました。


芦北高校剣道部お別れ試合    ~素敵な剣道仲間~




卒業生に贈られてきたのではなく、卒業生の親に贈られてきたところが感動的です・・・・・・


芦北高校剣道部お別れ試合    ~素敵な剣道仲間~






3月2日(日)には、芦北高校剣道部の恒例である、卒業生と在校生によるお別れ試合が行われましたので、応援に出掛けました。


芦北高校剣道部お別れ試合    ~素敵な剣道仲間~




昨年の県高校総体以後は練習から遠ざかっている為か、顔もちょっとふっくら感が有り、髪も伸んだ卒業生に対し、5月に迫った県下高校総体に向けて、力が入っている在校生です。


共に汗を流し練習を行って来たメンバーとの最後の練習と試合で、お互いの思いは寂しいに違いない・・・・・・・・


『まだまだ後輩には負けないぞ・・・・・・』との思いの卒業生は、長い間のブランクの為か、息切れして思うように足が付いて行きませんが、実力はまだまだ在校生に負けていません・・・・・・・・・



新・旧の教え子の一打、一打にうなずき、笑みが出る岡山尚智先生・・・・・・・・・・・

松島弦紀主将に対して、大きな声で喝が入る大田住明先生・・・・・・・・・

熊本西高3年生時代、インターハイでなぎなた個人戦で全国制覇された顧問の神山友香先生は、なぎなた姿で掛り稽古です。


芦北高校3年間、途中で止める事無く最後まで続けた剣道も顧問の先生や同僚や後輩に支えられて来たに違いない・・・・・・・


芦北高校剣道部お別れ試合    ~素敵な剣道仲間~




芦北高校剣道部として最後の垂れネーム『芦北高 岡部』、お疲れ様・・・・・・・


芦北高校剣道部お別れ試合    ~素敵な剣道仲間~





同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事画像
芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち    ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事
 芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~ (2018-06-21 06:02)
 平成30年度 小田浦公民館総会 (2018-05-13 09:05)
 わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~ (2018-02-14 06:17)
 かわら版湯まち    ~平成30年2月号~ (2018-02-08 06:16)
 草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~ (2018-02-07 06:12)
 芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」 (2018-02-06 05:50)

この記事へのコメント
芦北高校剣道部後援会会長として、厚くお礼申し上げます。
これからも温かい御支援をお願い致します。
Posted by 元山伸人 at 2014年03月07日 08:57
元山先生 常々芦北高校剣道部をご指導頂き有難うございます!

先生方の熱い思いが、子供たちや保護者にも伝わり芦北高校剣道部が盛り上がります。

三男は芦北高校を卒業しましたが、これからもお付合い宜しくお願い致します。
Posted by べぇ~べぇ~ at 2014年03月07日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。