2014年06月21日
夏至の長い一日を楽しむ ~言い訳しない日々~
6月21日は二十四節気(小寒・大寒・立春・雨水・啓蟄・春分・清明・穀雨・立夏・小溝・芒種・夏至・小暑・大暑・立秋・処暑・白露・秋分・寒露・霜降・立冬・小雪・大雪・冬至)の一つの夏至で、昼の時間が一年で最も長い日です。
異常気象で年々、四季感が薄れて来ました。
梅雨入りし、連日の雨でジョギングが気になるところですが、自宅近くに有る広域農道の2箇所の連続したトンネルなら大丈夫です。
900mと600mのトンネルの間はわずか60mしか離れていませんので、雨の日でもジョギングが可能です。
片道1.5kmを4往復すれば12.0kmのジョギングは充分は走れます。

暑かったり雨が降ったりしたら、自分自身に言い訳をして『今日は雨が降るから、暑いからジョギングを止めよう』と言い訳をしますが、トンネルの中のジョギングは全天候型なので言い訳が出来ません。
広域農道なので通る車は多くないし、夜は照明が付いているし、夏場はひんやりと涼しいし、冬場は暖かいし最高のジョギングコースです・・・・・・・・・
自分自身に言い訳をしない日々を送りたいものです・・・・・・・・

健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」 ~ひとよし応援隊企画~
平成30年度 ひとよし応援隊総会 ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集 ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
平成30年度 ひとよし応援隊総会 ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集 ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
Posted by べぇ~ at 08:59│Comments(0)
│ジョギング・ウォーキング