2014年10月22日
第27回やつしろ全国花火大会 ~神秘的な花火に酔しれる~
久々のブログ更新となりました・・・・・・・・
中学時代の同級生(塚しゃん)から、『最近ブログの更新がなくて心配しています。お忙しいだけなら良いのですが・・・・』と携帯電話にメールが届きました。
これまでもブログが更新されていないと再三の励ましと健康確認のメールを頂き、同級生の有り難さを感じています。
10月18日(土)~19日(日)には、熊本工業大学(昭和53年度卒業)熊本支部の同窓会が行われました。
これまで人吉市でラフティングを楽しんだり、昨年は天草で美味しい魚を食べたり、今回は〝第27回やつしろ全国花火競技大会〟を楽しみ御立岬コテージ「マリンハウス」で宿泊の同窓会となりました。
ここでも同級生の良さを感じる事となりました。
今回の同窓会参加者は16名です。花火大会の見学は希望者だけで4名と少し寂しいものとなりましたが、初めての八代花火大会で凄い感動を得ることが出来ました。
花火大会のために交通規制が行われ、八代市周辺は大規模な交通渋滞が発生しますので、JRなど公共交通機関を利用した方が良いですね。
JR八代駅・肥薩おれんじ鉄道八代駅から徒歩10分で、当日は臨時列車も多数運行されます。
私たちは御立岬公園駅から肥薩おれんじ鉄道を利用しました。

観客数は約30万人(昨年26回大会実績)との事ですが、凄い見物客です。
でもどうやって30万人の推定を行うのでしょうか・・・・・・・・・


会場の八代市球磨川河川緑地(新萩原橋上流)は、今までに見たことの無い人集りです・・・・・・
約30万人が集う〝町おこし〟に感激してしまいました。
凄い企画の町おこしに、興味を注がれる事となりました。

同級生と共に花火を見上げる素敵なひと時となりました・・・・・・・・
豪華な神秘的な花火を見ていると、何もかも忘れて暫し心が癒されてしまいました・・・・・・・

【第27回やつしろ全国花火競技大会】
.打上げ数
約1万2000発
・出品業者
全国から30業者(うち九州から9業者)
・大会内容
・オープニング花火
全長300mのナイアガラ花火。

・競技説明
・レクチャー花火
・標準玉打上げ
・第1部競技花火(10業者)




・余興花火
・第2部競技花火(10業者)
・ミュージック花火
・第3部競技花火(10業者)
・余興花火
・フィナーレ(花火師との光の交流)
・競技種目
(1)全国・九州の部5号玉(全国・九州の30業者)
・各業者5発連続打上げ
(2)全国の部10号玉(全国の21業者)
・各業者1発打上げ
(3)九州の部スターマイン(九州の9業者)
・各業者250発連続打上げ
・みどころ
(1)競技花火
全国で3ヶ所しかない大会です。西日本での開催は八代だけです。全国の有名花火師が打ち上げる花火の華麗さと技の競演。
(2)ミュージック花火
音楽のリズムに合わせて花火を打ち上げます。約5分間これでもかというくらい花火を打ち上げます。このミュージック花火1曲だけでも見る価値あり。
※今回は時間の都合で5号玉打上げしか見学出来ませんでしたが、感動・感動の花火大会となりました。
近場でこんなに素晴らしい花火大会が開催されています。
一度は観る価値が有りますので、来年の花火大会に足を運んでみては如何でしょうか・・・・・・・・

芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 09:11│Comments(0)
│サークル・会・団体