2014年10月30日

ひとよし応援隊  ~素敵な屋台を囲んで阿蘇で交流会~


阿蘇の発明家〝阿蘇カラクリ研究所〟の福山 裕教さんから軽トラックに積める屋台を作成したとの素敵な情報が入りました。

私のブログでも数回紹介しておりますが、福山さんはこれまでに非常に珍しい発明品を数多く作っておられます。


素敵な屋台で、ひとよし応援隊5名と阿蘇のメンバー7名との交流が実現しました。

阿蘇のメンバーは阿蘇山西巌殿寺の住職や「本田技研工業」のバイク技術者、「ふるさと創生」の森林インストラクター、人吉出身の奥さん御夫婦です・・・・・・


私もお酒の勢いで人吉流の盃や球磨拳を熱く語り、交流会は楽しく盛り上がりました・・・・・・・・

ひとよし応援隊  ~素敵な屋台を囲んで阿蘇で交流会~



ひとよし応援隊  ~素敵な屋台を囲んで阿蘇で交流会~



ひとよし応援隊  ~素敵な屋台を囲んで阿蘇で交流会~




九州情熱人というRKK「ラジオのたまご」のコーナーで手作り屋台が大賞を受賞されました。ラジオで生出演されて副賞として頂かれた発売前のアサヒビールの新商品も運良く頂くことが出来ました。

ひとよし応援隊  ~素敵な屋台を囲んで阿蘇で交流会~




福山さんの奥さん(道子さん)の手作りのおでんと味噌鍋も美味しく頂きました・・・・・・・

ひとよし応援隊  ~素敵な屋台を囲んで阿蘇で交流会~



ひとよし応援隊  ~素敵な屋台を囲んで阿蘇で交流会~




阿蘇の皆さんには、〝ひとよし応援隊〟は黄色いTシャツを着て交流を楽しむ一風変わった集団に映った事と思いますが、人吉での再会の約束も行い人吉市のPRに務めました。



阿蘇カラクリ研究所


【住所】 〒869-1404 熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽1456-1
【TEL/FAX】 0967-67-1512 
【E-mail】 fuku@asokara.com
【代表者】 福山 裕教 (Hironori Fukuyama)


詳しくはこちら

※『モノづくり』に関しての過去の事例は、面白い発明がたくさん有りますので御覧下さい。





同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事画像
健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~
平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
同じカテゴリー(ジョギング・ウォーキング)の記事
 健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」   ~ひとよし応援隊企画~ (2018-07-07 07:44)
 平成30年度 ひとよし応援隊総会  ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~ (2018-06-20 08:59)
 第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集   ~ひとよし応援隊主催~ (2018-05-06 06:21)
 いぶすき菜の花マラソン    ~日本一のおもてなしマラソン ~ (2018-01-29 05:57)
 いぶすき菜の花マラソン  ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~ (2018-01-23 06:25)
 いぶすき菜の花マラソン  ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~ (2018-01-22 06:01)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。