2014年11月10日
第28回坂本ふるさとまつり ~地元振興ぼたもち~
11月に入り週末は各地で産業祭が行われています。
露天商や地元の生鮮野菜等が並び、ステージでは歌謡ショーや地元の皆さんの踊りの発表の場となっており、どこの産業祭も同じ様なイメージが有ります。
〝第28回坂本ふるさとまつり〟に足を運んでみましたが、〝ぼたもちと自然の恵み さかもと〟をテーマにして〝ぼたもち〟でちょっと違った独自の産業祭を展開しています。



地元の8つの地域振興会が、サツマイモと餅米で作った生地であんを包んだ、各々特徴のある〝ぼたもち〟を販売されています。

坂本町出身で、元赤坂プリンスホテル総料理長の土山憲幸さんが、坂本の食材を使った創作料理を1杯100円で提供しているのも、他にない独自の企画である。
道の駅や物産館や産業祭で、どこも同じ様な品物を販売していては魅力を感じないし、お客さまの足も遠のいてしまう事でしょう。
今後は、他にない地元独自の販売品や企画展開を期待したいものです・・・・・・・・・
芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 10:51│Comments(0)
│サークル・会・団体