2014年11月27日

田浦中学校還暦同窓会    ~古民家の活用に夢馳せて~


来年の5月30日(土)開催の〝田浦中学校還暦同窓会〟の為に、今年の6月から毎月一回程度のミニ同窓会を開いています。


集まって飲むだけでなく、今後の楽しみを考慮して今回は〝古民家の活用〟のミニ同窓会となりました。



同級生の奥さんの実家が現在空き家状態なっているのに目を付けて、時間を見つけては手を入れて〝古民家活用〟を行っています。


今や空き家は、防犯上や環境面等の色々な社会問題が取り上げられています。

15年後には四戸に一戸がこのままいくと空き家に成るともいわれています。



今回の企画に六名の同級生が集合して庭の剪定と障子の張替え作業を行いました・・・・・・・・

田浦中学校還暦同窓会    ~古民家の活用に夢馳せて~




障子の張替えが終り、こんなに綺麗に成りました。
障子の格子をスライド出来る貴重な雪見障子です・・・・・・・・・

田浦中学校還暦同窓会    ~古民家の活用に夢馳せて~



田浦中学校還暦同窓会    ~古民家の活用に夢馳せて~



作業が終われば、持ち込んだ手づくりのおつまみとワインで乾杯です・・・・・・・・

田浦中学校還暦同窓会    ~古民家の活用に夢馳せて~



田浦中学校還暦同窓会    ~古民家の活用に夢馳せて~



火鉢を囲んで夜遅くまで会話が弾みました・・・・・・・・・

田浦中学校還暦同窓会    ~古民家の活用に夢馳せて~



活用次第では、立派な価値ある品々が残っている古民家です。

同級生にトールペイントをしている節ちゃんがいますので襖に絵を描いて貰いたいし、私の筆文字も描いてみたいし・・・・・・

田浦中学校還暦同窓会    ~古民家の活用に夢馳せて~






又、畑で野菜を作ったり、ピザ窯を設置してピザを楽しみたいと古民家活用に大きな夢が広がります・・・・・

還暦を間近に控えた仲間は、老後の楽しみを色々と夢を馳せて、〝俺たちの隠れ家〟と称して楽しんでいます・・・・・・・・


もくもくmama (トールペイント)

場所  熊本県合志市須屋695-3
TEL&FAX 096-345-7951


詳しくはこちら















同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事画像
芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち    ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事
 芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~ (2018-06-21 06:02)
 平成30年度 小田浦公民館総会 (2018-05-13 09:05)
 わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~ (2018-02-14 06:17)
 かわら版湯まち    ~平成30年2月号~ (2018-02-08 06:16)
 草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~ (2018-02-07 06:12)
 芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」 (2018-02-06 05:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。