2015年01月26日
異業種プロジェクト62人吉 ~素敵なメンバーとの新年会~
〝異業種交流会プロジェクト62人吉〟は「知り合う」「利用し合う」「学び合う」「つくり合う」の基本理念のもとに活動をしているグループですが、新年会が1月18日(日)12時から行われ10名が出席しました。
勿論、新年会会場は「利用し合う」の基本理念に乗っ取り、メンバー会員である新堀純子さんのお母さんが経営する〝相良藩 田(さがらはん でん)〟で行われました。
通常より参加者が少ない感じがありましたが、話題が一つになりアットホーム的なプロジェクトの新年会となりました。
新入会員の〝岩本司法書士事務所〟岩本健さんの自己紹介もありました。
プロジェクト恒例の余興でビンゴゲームを楽しみました。
各自2000円相当の景品を持参し、ビンゴゲームで景品の選択順位を決定していきます。

2品をゲットさせて頂き、私が頂いた賞品は〝徳澄静浩さん〟が作られた〝ひのひかり〟5kgを2袋

馬場京子さん〝あるむ〟提供の〝ヒマラヤ岩塩・食用グレイン(ピンク・ブラックソルト)〟と〝ヒマラヤ岩塩(浴用・ロック)〟でした・・・・・・・


料理の方は、色々な演出が有り、素敵なメッセージが添えられています・・・・・・・・

〝煮しめ〟は懐かしく嬉しい味です・・・・・・

中々手に入らなくなった〝くじらの刺身〟も懐かしい味です・・・・・・

〝たかんぽ焼酎〟は甘くて癖が無く美味しかったのでついつい飲み過ぎてしまいました。

相良藩 田
場所 熊本県人吉市願成寺町404-1
TEL 0966-24-6556
営業時間 11:30~15:00 17:30~20:00
定休日 火曜日
芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 06:33│Comments(0)
│サークル・会・団体