2015年02月03日
かわら版 湯まち ~2月号~
毎月の楽しみである〝湯浦繁栄会〟発行の〝かわら版湯まち〟の2月号が、新聞チラシ折り込みで届けられました。

大型店進出等の厳しい社会情勢の中で、消費者に商店名を覚えて頂く様に色々な工夫が伝わってくる新聞チラシを毎月楽しみにしています。

【 今月のことば 『一翳(いちえい)眼(まなこ)に在れば空華(くうげ)乱(らん)墜(つい)す』 】
幸せになると信じて結婚したのに、一年も経たないうちに離婚
したとき。
絶対に儲けが出ると確信して投資したのに、当てが外れて大
損したとき。
テレビの通販番組で紹介されたときは、画期的な便利グッズ
だと感動したのに、注文して商品が届いてみると大して役に立
たず、期待外れだったとき・・・・・・・・こんなとき人は、「こんな
はずじゃなかった」と後悔します。
しかし、なぜ、後悔するような結果を招いてしまうのでしょう。
この疑問に答えてくれるのが「一翳眼に在れば空華乱墜す」
という禅語です。「一翳」とは、「ちょっとした影」という意味で、
「人の欲望」を暗示しています。つまり、「欲望を持ってもの
を見ると、現実には存在しない、幻の花が空を舞い飛んで
いるのが見えてくる」といっているわけです。
「こんなはずじゃなかった」と後悔してばかりいる人も、この
仏教でいう「欲」が過ぎたのではないでしょうか。
結婚相手や就職する会社、お金儲けに対して、「夢」や「期
待」を抱くのは、決して悪いことではありません。しかし、あまり
にも自分に都合のいい、現実離れした夢や期待は、「人の目
を曇らせる色眼鏡」となってしまいます。お金持ちの彼と結婚
すれば、贅沢が出来ると思っていたのに、実際はものすごく
ケチで生活費もろくにくれない人だったなどという場合、欲望
という色眼鏡をかけていなければ、その人がケチであることは、
見抜けたはずです。
夢や期待が、「欲」にまで大きくならないように注意しましょう。
【2月の行事】
8日(日) 第41回都市対抗熊日駅伝大会(天草市~熊本市)
10日(火) 富弘美術館「公募展」《~5/10迄》(富弘美術館)
15日(日) 第16回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
(しろやまスカイドーム)
【かわら版・クイズ】
かわら版・クイズに応募しまして見事お買い物券(1000円)
当選致しました・・・・・・



大型店進出等の厳しい社会情勢の中で、消費者に商店名を覚えて頂く様に色々な工夫が伝わってくる新聞チラシを毎月楽しみにしています。

【 今月のことば 『一翳(いちえい)眼(まなこ)に在れば空華(くうげ)乱(らん)墜(つい)す』 】
幸せになると信じて結婚したのに、一年も経たないうちに離婚
したとき。
絶対に儲けが出ると確信して投資したのに、当てが外れて大
損したとき。
テレビの通販番組で紹介されたときは、画期的な便利グッズ
だと感動したのに、注文して商品が届いてみると大して役に立
たず、期待外れだったとき・・・・・・・・こんなとき人は、「こんな
はずじゃなかった」と後悔します。
しかし、なぜ、後悔するような結果を招いてしまうのでしょう。
この疑問に答えてくれるのが「一翳眼に在れば空華乱墜す」
という禅語です。「一翳」とは、「ちょっとした影」という意味で、
「人の欲望」を暗示しています。つまり、「欲望を持ってもの
を見ると、現実には存在しない、幻の花が空を舞い飛んで
いるのが見えてくる」といっているわけです。
「こんなはずじゃなかった」と後悔してばかりいる人も、この
仏教でいう「欲」が過ぎたのではないでしょうか。
結婚相手や就職する会社、お金儲けに対して、「夢」や「期
待」を抱くのは、決して悪いことではありません。しかし、あまり
にも自分に都合のいい、現実離れした夢や期待は、「人の目
を曇らせる色眼鏡」となってしまいます。お金持ちの彼と結婚
すれば、贅沢が出来ると思っていたのに、実際はものすごく
ケチで生活費もろくにくれない人だったなどという場合、欲望
という色眼鏡をかけていなければ、その人がケチであることは、
見抜けたはずです。
夢や期待が、「欲」にまで大きくならないように注意しましょう。
【2月の行事】
8日(日) 第41回都市対抗熊日駅伝大会(天草市~熊本市)
10日(火) 富弘美術館「公募展」《~5/10迄》(富弘美術館)
15日(日) 第16回芦北うたせ杯ジュニア空手道大会
(しろやまスカイドーム)
【かわら版・クイズ】
かわら版・クイズに応募しまして見事お買い物券(1000円)
当選致しました・・・・・・


芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 06:13│Comments(0)
│サークル・会・団体