2015年03月03日

熊本県中小企業家同友会 ~人吉支部設立に向けて~


熊本同友会人吉支部設立に向けての〝第2回人吉支部設立準備オリエンテーション〟がパルティール福寿庵で開かれ32名が出席しました。


熊本県中小企業家同友会 ~人吉支部設立に向けて~




熊本市在住の高校時代の同級生御夫婦から連絡がありました。
熊本県中小企業家同友会」の団体が3月26日(木)に人吉支部の設立するに当たり、活動を理解して貰いたいとの事です・・・・・・



今回の準備オリエンテーションは、㈱ゆうプランニング代表取締役木村正夫さんの『同友会活動と企業経営は車の両輪』というテーマで実践事例報告が行われました。


その後、グループ毎に別れ『会社の強み・会社の弱み』について、グループ長を中心に発表・討議が行われました。

出席者は自社の経営課題について発表しましたが、経営者は常に孤独ですので、この場は悩みの相談と情報交換に繋がります。




グループ討議でご一緒させて頂いた㈱協和印刷の代表取締役福司芳弘さんから次の日に投函された葉書を頂き、非常に嬉しいものを感じました。


熊本県中小企業家同友会 ~人吉支部設立に向けて~




私自身も出逢いから熱い思いが冷めない内に相手様に色紙はがきを差し出すように心掛けています。



熊本県中小企業家同友会 ~人吉支部設立に向けて~




素敵な出逢いから素敵な感動と展開に繋がります・・・・・




熊本県中小企業家同友会  詳しくはこちら





同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事画像
芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち    ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
同じカテゴリー(サークル・会・団体)の記事
 芦北町「広報あしきた」   ~ 6月号 ~ (2018-06-21 06:02)
 平成30年度 小田浦公民館総会 (2018-05-13 09:05)
 わいた温泉郷「旅館 山翠」   ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~ (2018-02-14 06:17)
 かわら版湯まち    ~平成30年2月号~ (2018-02-08 06:16)
 草野仁氏・芦北町文化講演会  ~いつもチャレンジ精神で~ (2018-02-07 06:12)
 芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」 (2018-02-06 05:50)

この記事へのコメント
本件記事中に出ております「熊本市内の同級生夫婦」の旦那の方です。
私が、同友会を案内しましたのでコメントは避けて通れんでしょうと・・・

会の理念としてそれぞれの地域の経営者の方々と業種を超えて切磋琢磨の本気経営を目指す事を求めております。

人吉はこれまで熊本からは少し遠い地域の感があり本会の中でも支部取り組みが遅れていた地域です。今般支部開設により少人数からのスタ-トとなりますがやっとお互いが知り合い交流する事がより強く出来る事となりました

当然、熊本他地域のメンバ-も協力していくものです。人吉地域の経営者の皆さん「中小企業家同友会」を大いに利用して頂き事業発展に尽力しましょう。
私も入会時は「ぱっとせん」と思っておりましたが「ズルズル23年目」でございます。辞めない理由は皆さんご自身で確認にお出でませ。

私も25年度の「春風マラソン」に出場しましたが妻に引きずられ最下位当選の体でした。当時の副市長高橋さんに勧められ「ひとよし応援隊」にも名を連ねております。また温泉を楽しみに参加でもしてみますかね!!
Posted by 山内 淳一 at 2015年03月03日 10:12
淳一さん コメント頂き有難うございます。

中小企業家同友会へのお誘いで、活動を確認すると共に、素敵な出逢いとなりました。

人吉支部設立で、同会の益々の盛上りを期待するところであります。

ひとよし応援隊の活動に参加され、一緒に人生を楽しみましょう!
Posted by べぇ~べぇ~ at 2015年03月03日 23:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。