2015年03月25日
「やねだん」豊重哲郎氏講演会 ~感動の地域づくり~
3月14日(土)水俣市総合もやい直しセンター「もやい館」で、水俣・芦北地域雇用創造協議会主催による「やねだん」豊重哲郎氏の講演会『感動の地域づくり』~やねだんの事例から~が行われました。


鹿児島県鹿屋市の柳谷集落、通称『やねだん』は18年程前までは人口300人、65歳以上が4割というどこにでもあるような『過疎高齢化』の集落が行政に頼らない地域再生に取組み、また、「故郷創生塾」による地域リーダー養成を手掛けられた柳谷地区公民館長の豊重哲郎さんの講演です。
平成25年に人吉市の〝ひとよし花まる学園大学〟〝まちづくり・ひとづくり〟講座が開催された時に豊重哲郎さんとの出逢いがあり、もう一度聞いてみたいとの思いから足を運びましたが、相変わらず熱い口調です。
自主財源確保の為に、さつまいも栽培を始められたり、
日頃言えない親への感謝の気持ちを父の日・母の日等のメッセージ放送で朗読したり、
空き家を迎賓館として整備し、アーティストを移住させたり、
色々なアイデア手法を手掛けられています。

『町おこしは、慌てるな、急ぐな、近道するな!』
『リーダーは、感動と感謝と気配りと心配りが必要である!』との熱いメッセージを頂きました・・・・・・・
芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 06:15│Comments(0)
│サークル・会・団体