2015年07月21日
ひとよし応援隊 東京進出 ~日本百貨店しょくひんかん~
高橋隆隊長のお迎えで東京入りした〝ひとよし応援隊〟の7名は、隊長と共に7月18日(土)に〝日本百貨店しょくひんかん〟で熊本県南部地域の12種類269個の商品の販売を行いました。
「日本百貨店しょくひんかんCHABRA」は、日本の食と文化を発信する「食のテーマパーク」として、秋葉原駅付近のJR高架下の600㎡の広い店内で日本各地の食品販売をされています。

きじ馬デザインの法被を着用して、五木のそば・ポン酢・味噌とうふ、芦北のでこポンゼリー・ドレッシング、(有)人吉農産の馬油等の商品を販売しました。


「日本遺産」に認定された人吉球磨のパンフレットや〝くまモンシール〟を配布しての観光PRも行いました。

慣れない商品販売も徐々に大きな声と成り11:00~20:00の長時間の販売で熊本・人吉を大いにアピールし、球磨弁の商品販売にたくさんの方々に声を掛けて頂きました。
隊員の東京在住のたくさんの親戚・友人・知人の方々に足を運びお買い上げして頂き、売り上げにも大変協力をして頂きました。
お陰様で殆んど完売に近い状態で終える事が出来ました。
当日は高橋隆隊長の47回目の誕生日で、隊長のお祝いと販売の打上げで美味しいビールでの乾杯と成りました。

仲間と販売打上げと誕生日のお祝いで感動的な東京の夜となりました・・・・・・
日本百貨店しょくひんかん
場所:〒101-0022 東京都千代田区神田練塀町8-2
TEL:03-3258-0051
営業時間:11:00~20:00
芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 10:29│Comments(0)
│サークル・会・団体