2015年10月27日
あしきた障がい福祉フォーラム ~障がいに対する理解を~
10月24日(土)に「しろやまスカイドーム」に於いて芦北町と芦北町自立支援協議会主催の「第3回あしきた障がい福祉フォーラム」が行われましたので、長男と共に参加しました。


福祉フォーラムを通して「障がい」に対する理解を深め、障がい者と健常者がともに共生し住みなれた地域の中で生活ができることを目的としています。
柳岡克子(やなおか よしこ)さんの演題『いきている喜び』の講演会です。

柳岡さんは仮死状態で生まれ、生まれつき手足に重度の障がいを持ちながら「車いすの元気配達人」として、命の大切さや人を思いやる心を育てる実体験に基づいた講話です。
重度障がい者とは思えないほどのバイタリティに感動です・・・・・・・
午後の部はスポーツ・レクレーション体験として、ターゲットボっチャ・バリアフリーディスクゴルフ・卓球バレー・ボウリングが計画されておりました。
柳岡克子(やなおか よしこ)ホームページはこちら
※講演は10月26日付けの熊本日日新聞でもご紹介されました。

芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 07:29│Comments(0)
│サークル・会・団体