2015年12月12日
異業種交流会プロジェクト62人吉 ~会員チラシで新・三本の矢活動~
私が所属する〝異業種交流会プロジェクト62人吉〟は「知り合う」「利用し合う」「学び合う」「つくり合う」の基本理念のもとに活動をしているグループで、14名の会員で構成されています。
今年度の主な事業である「プロジェクトの会員チラシ」が完成しました。

「三本の矢」という話は、毛利元就(もうり もとなり)が三人の子供たちに、「矢一本なら一人の力で折ることができるが、三本となったときはなかなか折れない。このように三人が力を合わせなければいけない」と教えたという有名な話です。
一社では出来ないことを、経費面や配布・PR力を考慮した異業種団体の強みを活かした取り組みで、「新・三本の矢の活動」です。
各社の広告スペースをA3サイズの両面に入れ込み、個々の会社で作成されているチラシも同封し、又各社の特典を入れ込んで2000部の配布です。


【葉山葬祭のチラシ】

【たしろ整骨院の特典チケット】

私は〝ひとよし応援隊〟のPRです・・・・・・

異業種の強みを活かした「新・三本の矢の活動」で異業種交流会プロジェクト62人吉の知名度アップと14社のPRになりそうです・・・・・・・・・
芦北町「広報あしきた」 ~ 6月号 ~
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
平成30年度 小田浦公民館総会
わいた温泉郷「旅館 山翠」 ~同級生仲間と温泉旅行を楽しむ~
かわら版湯まち ~平成30年2月号~
草野仁氏・芦北町文化講演会 ~いつもチャレンジ精神で~
芦北町「男女共同参画事業」&「地域おこし協力隊」
Posted by べぇ~ at 08:24│Comments(0)
│サークル・会・団体