2016年03月10日
第1回鹿児島マラソン大会 ~スタート地点に立つ~
3月6日(日)に、記念すべき第1回大会「鹿児島マラソン2016」が行われ、フルマラソンに9,8039人、ファンランに2,051人の合計11,854人のランナーが早春の薩摩路を駆け抜けました。

大会は「鹿児島のすべてを感じるマラソン大会 ~明治維新の街のおもてなし~ 」をコンセプトに行われました。
「いぶすき菜の花マラソン」には連続19回出場しているものの、他のフルマラソンには初めて出場ですので、全てが感動となりました。
〝明治維新の街のおもてなし〟の通り、受付を終えスタート地点に向かうランナーを、薩摩の明治維新ゆかりの人物の〝西郷隆盛〟〝大久保利通〟〝篤姫〟等に加え、ご当地アイドル「セブンカラーズ」のハイタッチでのお出迎えにテンションは徐々に上がります。



午前8時半のスタート時には、前夜祭で交流を行った
「T200kmランニング大作戦」のメンバーが集結し、写真撮影と成りました。
「T200kmランニング大作戦」のメンバーが集結し、写真撮影と成りました。


自己ベストに挑むランナー
仮装で自らが楽しんだり、沿道の応援者を楽しませるランナー
完走をめざし、楽しんで走るメンバーです・・・・
仮装で自らが楽しんだり、沿道の応援者を楽しませるランナー
完走をめざし、楽しんで走るメンバーです・・・・

スタート前にランニングシューズで円陣をつくり士気を高めました

スタートの号砲を待つ間に、私のTシャツを見て隣の男性が声を掛けて来られました。

『出身は人吉市薩摩瀬で鹿児島在住なのですよ・・・』
まさに9,803人分の1の確率の出逢いとなりました。
お互いの完走を誓い合い、固い握手を交わしました。
まさに9,803人分の1の確率の出逢いとなりました。
お互いの完走を誓い合い、固い握手を交わしました。
スタート地点では、独特の雰囲気が漂います・・・・・・
この緊張感が何とも言えません
この緊張感が何とも言えません

いよいよ、スタートです・・・・・
健康講和「腰痛・ひざ痛防止法」 ~ひとよし応援隊企画~
平成30年度 ひとよし応援隊総会 ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集 ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
平成30年度 ひとよし応援隊総会 ~心ひとつに 感じよう 至福のひと時~
第5回ツクシイバラ・ランニング大会・参加者募集 ~ひとよし応援隊主催~
いぶすき菜の花マラソン ~日本一のおもてなしマラソン ~
いぶすき菜の花マラソン ~ひとよし応援隊も大会を盛り上げました~
いぶすき菜の花マラソン ~宮ヶ浜公民館の日本一のおもてなし~
Posted by べぇ~ at 05:23│Comments(0)
│ジョギング・ウォーキング