スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2016年11月20日

認知症啓発イベント「RUN・伴」     ~球磨・人吉がひとつに・・・~

 
 北海道から沖縄までを襷リレーしながら走る全国的な認知症啓発イベント「RUN伴(らんとも)」の九州ブロック・人吉球磨エリアが11月12日(土)に行われ、湯前駅から人吉城跡をゴールとする約30km(25中継所)で襷リレーが行われました。







午前9時にスタートし、鶴田正己湯前町長自らが第一走者を務めました。





 人吉球磨エリア実行委員会(永田美樹委員長)」が立ち上げられ初めての開催に、「ひとよし応援隊」からも11名が参加して大会を盛り上げました。「ひとよし応援隊」はランナーサポターとAEDの運搬を務めました。












 認知症になっても安心してくらせる町づくり」の啓発と推奨を目的に市民、企業、行政が力を合わせて安心して暮らせる地域を作っていくキャラバンで、湯前町・多良木町・あさぎり町・錦町・人吉市と各地域の福祉施設の取り組みと連携で大会は大いに盛り上がりました。





大会のマスコットキャラクター〝こさんた〟君も凄い人気です!











 球磨・人吉が一つになり、行政と住民が一体となる認知症啓発のまちづくりとして素敵な大会を来年も開催出来るように大いに盛り上げて行きたいものです・・・・・・・





※「RUN・伴」が11月14日付けの人吉新聞に掲載されました。