2011年07月14日
芦北 和楽(わらく)
飲む席上で、意気投合すれば必ずといって良い程〝今度、又飲みましょう!〟と社交辞令になってしまう。次に飲み方が実行される事は数少ない。
それが嫌いで、飲む席上で〝又飲みましょう!〟という言葉を聞けば次の段取りをしてしまう。
有言実行は、先ず飲み方から・・・・・・・
お酒が入れば、物の考え方が柔軟になり素晴らしい発想・アイデアが生まれてきます。
以前別の席で〝又飲みましょう!〟の言葉が出たので今日は、地元の仲間との即、飲み方となりました。
今夜の席上でも地元の活性化の為の町おこしの話も出てきましたので、これを機会に地元の仲間と又飲みたいものです・・・・・・・
今日の飲み方の場所は、和楽(わらく)様です。以前大福うどん様の経営されていた場所になります。地元の近場に皆で集う居酒屋がある事は非常に良い事です。




それが嫌いで、飲む席上で〝又飲みましょう!〟という言葉を聞けば次の段取りをしてしまう。
有言実行は、先ず飲み方から・・・・・・・
お酒が入れば、物の考え方が柔軟になり素晴らしい発想・アイデアが生まれてきます。
以前別の席で〝又飲みましょう!〟の言葉が出たので今日は、地元の仲間との即、飲み方となりました。
今夜の席上でも地元の活性化の為の町おこしの話も出てきましたので、これを機会に地元の仲間と又飲みたいものです・・・・・・・
今日の飲み方の場所は、和楽(わらく)様です。以前大福うどん様の経営されていた場所になります。地元の近場に皆で集う居酒屋がある事は非常に良い事です。
「小料理 味満」 ~芦北町にオープン!~
芦北そばを堪能! ~田舎茶房 りんどう~
ツクシイバラの御縁で・・・・・・ ~野呂所長の送別会~
同級生の退職祝い ~素敵な仲間~
大宰府天満宮 ~ひとり散策も良いもんだ~
八代に和民家カフェ 「 cha 茶 茶 」 開店!
芦北そばを堪能! ~田舎茶房 りんどう~
ツクシイバラの御縁で・・・・・・ ~野呂所長の送別会~
同級生の退職祝い ~素敵な仲間~
大宰府天満宮 ~ひとり散策も良いもんだ~
八代に和民家カフェ 「 cha 茶 茶 」 開店!
Posted by べぇ~ at 23:35│Comments(2)
│美味しいお店
この記事へのコメント
先日、何年かぶりにベイサイド芦北に行ってきました。
以前に比べて閑散として、床などもかなり痛んでいました。
町を活性化し、維持し続けるのは難しいですね。
以前に比べて閑散として、床などもかなり痛んでいました。
町を活性化し、維持し続けるのは難しいですね。
Posted by ヤコブ at 2011年07月15日 19:14
ヤコブ様 メール頂きまして有難う御座います。
ベイサイド芦北は、以前の全盛期に比べると店舗数もかなり減っており
ます。せっかくの絶景の場所の施設が残念でなりません。
よそからの友達が来た場合は、ベイサイド芦北で食事する様にしてい
るのですよ・・・・・・・・・・・
ベイサイド芦北は、以前の全盛期に比べると店舗数もかなり減っており
ます。せっかくの絶景の場所の施設が残念でなりません。
よそからの友達が来た場合は、ベイサイド芦北で食事する様にしてい
るのですよ・・・・・・・・・・・
Posted by べぇ~ at 2011年07月15日 20:06