2011年09月08日

熊本市 和菓子のえびす屋餅本舗

陶芸家久保田烈工(保義)様の作陶展に行く為に手ぶらで行けませんので先生の大好物を持参する事にしました。

久保田先生の大好物は、なんと〝和菓子〟です。

そこで、頭に浮かんだのが先日〝おてもやんブログ〟のセミナーで講師をして頂いた橋本由里様のお店〝和菓子のえびす屋餅本舗〟です・・・・・・・・
熊本市 和菓子のえびす屋餅本舗



由里様は不在でお会いする事は出来ませんでした・・・・・・・・

『和菓子の好きな方へのプレゼントです。予算内でたくさんの種類の詰め合わせを作って頂けますか?』と無理な注文にも関らず笑顔で対応して頂きました。

出逢っただけでは次に繋がりません。
思いが熱いうちに行動を起こす。


出逢いは偶然、行動は必然・・・・・・・・



早速、えびす屋餅本舗様のブログに載せて頂きました。
詳しくはこちら





えびす屋餅本舗

場所 熊本市新生1-32-23 動物園通り

TEL 096-369-0429








同じカテゴリー(美味しいお店)の記事画像
「小料理 味満」   ~芦北町にオープン!~
芦北そばを堪能!  ~田舎茶房 りんどう~
ツクシイバラの御縁で・・・・・・  ~野呂所長の送別会~
同級生の退職祝い     ~素敵な仲間~
大宰府天満宮      ~ひとり散策も良いもんだ~
八代に和民家カフェ 「 cha 茶 茶 」 開店!
同じカテゴリー(美味しいお店)の記事
 「小料理 味満」   ~芦北町にオープン!~ (2016-10-04 06:00)
 芦北そばを堪能!  ~田舎茶房 りんどう~ (2016-08-17 06:15)
 ツクシイバラの御縁で・・・・・・  ~野呂所長の送別会~ (2016-03-31 07:01)
 同級生の退職祝い     ~素敵な仲間~ (2016-03-27 08:47)
 大宰府天満宮      ~ひとり散策も良いもんだ~ (2016-03-16 05:53)
 八代に和民家カフェ 「 cha 茶 茶 」 開店! (2015-10-29 07:53)

Posted by べぇ~ at 16:47│Comments(6)美味しいお店
この記事へのコメント
こんにちは。
えびす屋餅本舗は健軍交番の近くにもある所ですか?
そこは行った事がありますよ。
私、甘い物が大好きで、特に大福が好きなもんですから、いろいろなお店に買いに行ってます。
ここのあんこは甘さがそう無いので食べ易い所だと思います。
あとミニトマトの入った大福も美味しかったです。
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年09月08日 17:00
べぇ~さん、ご来店ありがとうございます!!
本名の名刺だったので、ちょっと悩んでしまいました(^^;)
今度は、ぜひお会いしたいですね^^
Posted by えびす屋 at 2011年09月08日 21:29
はじめまして。えびす屋さんのブログから飛んで
まいりました。(セミナーで由里さんとお会いしたものです。)

わたくしは、平日の毎日朝の時間で走るようにして
おります。

これを機会に、わたくしの超私的なブログですが、覗いて
やって頂けるとうれしいです。よろしくお願いします。
Posted by こむこむこむこむ at 2011年09月09日 10:38
トモゾウ様 コメント頂き有難うございます。

私も歳とともに甘いものが大好きになりました。特にあずき系が・・・・・

えびす屋本舗様のトマト大福・抹茶栗大福も食べてみたいと思ってい

ます。これからも甘いものの情報お願い致します。
Posted by べぇ~ at 2011年09月09日 11:24
えびすや様 コメント頂き有難うございます。

今度、大福・団子求めにお邪魔いたしますので・・・・・・・

今回は、えびす屋餅本舗様のブログに記事を載せて頂き有難うござい

ました。
Posted by べぇ~ at 2011年09月09日 11:32
こむこむ様 コメント頂き有難うございます。

陶芸とジョギングが趣味で、私も毎日ぼちぼち走っております。

これを機に、こむこむ様のブログにお邪魔したいと思います。

これからも宜しくお願い致します。
Posted by べぇ~ at 2011年09月09日 11:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。