2011年10月01日
鹿児島 天文館
次男を送って鹿児島へ行く事になりました。
次男は夜にアルバイトが有るので、私ひとりで〝鹿児島の夜〟を楽しみました。
パソコンで〝鹿児島 行列のできる店〟で検索して探しました。
薩摩郷土料理 吾愛人(わかな)のお店です

たくさんの芸能人の方が来店しています

【薩摩おでん三点盛(黒豚の三枚身 ・黒毛和牛すじ ・地とりの玉子)】

【きびなごの刺身】

【地とりの刺身】

鹿児島名物〝氷白くま〟発祥のお店〝天文館むじゃき〟です。
ふわっとした雪のような氷と蜜が絡み合って、口の中に入れた瞬間にとけて無くなる程の柔らかな感じです。

何処のお店も非常に美味しかったのですが、ひとりで飲みに行きましたので、これまで常に仲間の人達と食を楽しんできた男には、間が持たずつまらない食事となりました。

次男は夜にアルバイトが有るので、私ひとりで〝鹿児島の夜〟を楽しみました。
パソコンで〝鹿児島 行列のできる店〟で検索して探しました。
薩摩郷土料理 吾愛人(わかな)のお店です
たくさんの芸能人の方が来店しています
【薩摩おでん三点盛(黒豚の三枚身 ・黒毛和牛すじ ・地とりの玉子)】
【きびなごの刺身】
【地とりの刺身】
鹿児島名物〝氷白くま〟発祥のお店〝天文館むじゃき〟です。
ふわっとした雪のような氷と蜜が絡み合って、口の中に入れた瞬間にとけて無くなる程の柔らかな感じです。
何処のお店も非常に美味しかったのですが、ひとりで飲みに行きましたので、これまで常に仲間の人達と食を楽しんできた男には、間が持たずつまらない食事となりました。
「小料理 味満」 ~芦北町にオープン!~
芦北そばを堪能! ~田舎茶房 りんどう~
ツクシイバラの御縁で・・・・・・ ~野呂所長の送別会~
同級生の退職祝い ~素敵な仲間~
大宰府天満宮 ~ひとり散策も良いもんだ~
八代に和民家カフェ 「 cha 茶 茶 」 開店!
芦北そばを堪能! ~田舎茶房 りんどう~
ツクシイバラの御縁で・・・・・・ ~野呂所長の送別会~
同級生の退職祝い ~素敵な仲間~
大宰府天満宮 ~ひとり散策も良いもんだ~
八代に和民家カフェ 「 cha 茶 茶 」 開店!
Posted by べぇ~ at 22:42│Comments(0)
│美味しいお店