2011年10月03日
秋の味覚 栗
先日、人吉の庭木管理センター 緑水園の社長様から連絡がありました。
栗拾い作業をしている時に私の事を思い出されたそうで、勿論栗を頂きに行ってきました。


秋の味覚の代表格といえば栗です。
人吉・球磨は山地と盆地の両気候の為に気温差が大きいので農産物の糖度が高いのです。栗は特に球磨郡山江産が有名です。栗の生産は茨城県に次いで熊本県は2位です。
栗にはカリウムが豊富に含まれているので、高血圧予防や動脈硬化などに効果があります。
栗は栄養価の高い食べ物ですが、その一方カロリーも高いので食べすぎには要注意です。
【栗ご飯】

【栗の渋皮煮】

頂きました栗は〝栗ご飯〟と〝栗の渋皮煮〟で頂きました。
大粒で非常に甘い栗でした・・・・・・・・・・

栗拾い作業をしている時に私の事を思い出されたそうで、勿論栗を頂きに行ってきました。
秋の味覚の代表格といえば栗です。
人吉・球磨は山地と盆地の両気候の為に気温差が大きいので農産物の糖度が高いのです。栗は特に球磨郡山江産が有名です。栗の生産は茨城県に次いで熊本県は2位です。
栗にはカリウムが豊富に含まれているので、高血圧予防や動脈硬化などに効果があります。
栗は栄養価の高い食べ物ですが、その一方カロリーも高いので食べすぎには要注意です。
【栗ご飯】
【栗の渋皮煮】
頂きました栗は〝栗ご飯〟と〝栗の渋皮煮〟で頂きました。
大粒で非常に甘い栗でした・・・・・・・・・・
夏の暑さを吹き飛ばせ! ~ ビーチバレー&美貴もなか ~
健康家族の応募企画 ~九州特産品が当選!~
寺床の自然卵 ~素敵な頂きもの~
facebook交流 ~おっぱいパンの贈り物~
嬉しい郵便物
激励 お中元・・・・・・
健康家族の応募企画 ~九州特産品が当選!~
寺床の自然卵 ~素敵な頂きもの~
facebook交流 ~おっぱいパンの贈り物~
嬉しい郵便物
激励 お中元・・・・・・
Posted by べぇ~ at 20:47│Comments(2)
│いただき物
この記事へのコメント
おはようございます
秋の味覚を十分に堪能されていますね
特に栗の渋皮煮
みなさん本当にお上手に作られていますね
我が家も初めて渋皮煮を作ってみます
さてどういう出来になるのか?
秋の味覚を十分に堪能されていますね
特に栗の渋皮煮
みなさん本当にお上手に作られていますね
我が家も初めて渋皮煮を作ってみます
さてどういう出来になるのか?
Posted by トモゾウ
at 2011年10月04日 09:00

トモゾウ様 コメント有難うございます。
私の方は食べるだけですが、皮をひとつひとつ剥くのが面倒くさそうで
すね。
堅い鬼皮と渋皮を一緒に剥く〝栗くり坊主〟の器具も有るとか・・・・・・
私の方は食べるだけですが、皮をひとつひとつ剥くのが面倒くさそうで
すね。
堅い鬼皮と渋皮を一緒に剥く〝栗くり坊主〟の器具も有るとか・・・・・・
Posted by べぇ~ at 2011年10月04日 11:22