2011年12月30日

我が家の3匹のこぶた

大学生の次男が帰省したので新水俣駅迄迎えに行きました。

迎えに行った車の中で大学生活の報告をしてくれました。

バイト先での人間関係、サークルでの先輩の話・・・・・・・・・

これまで、母親には良く話をするのですが父親には話をしなかった次男の成長振りが伺えました。

さて、長男の方は昨日から正月休暇に入りましたが、中々の運動嫌いで最近メタボ状態では有るが洗濯物の折りたたみは良くやってくれます・・・・・・・

さてさて、三男の方は冬休みに入ったものの勉強嫌いで、剣道の疲れで朝から晩まで寝通しの状態・・・・・・・

我が家の子供達の揃い踏みとなり、大きな図体でコタツ狭しの状態です。

我が家の3匹のこぶた達は一体どんな家を建てるのでしょうか

我が家の3匹のこぶた









同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事画像
鏡開き        ~次世代に残したい伝統文化~
成人の日   ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます         ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
 鏡開き ~次世代に残したい伝統文化~ (2018-01-12 07:51)
 成人の日   ~大人の仲間入り~ (2018-01-10 06:18)
 平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~ (2018-01-06 08:06)
 新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~ (2018-01-04 08:16)
 芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会 (2017-09-28 05:55)
 残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~ (2017-08-19 07:48)

Posted by べぇ~ at 21:20│Comments(4)暮らし・生活
この記事へのコメント
ンん〜〜

我が家は、女女女男の4人の子供

みんなばらばら、体形も性格もばらばら

どうなるんだろう?!
Posted by Integrity Japan Integrity Japan  at 2011年12月30日 23:34
こんばんは
家族みなさんが勢ぞろいされたのですね
それは楽しい暮れになりましたね
男の子供さんって大きくなったらどうなるのかって思うんですよ
べぇ~さんの所はお父さんにいろいろと話をしてくれるのですね
我が家はこれからどういう風に成長してくれるのか楽しみです
楽しい年末年始をお過ごし下さいね
Posted by トモゾウトモゾウ at 2011年12月31日 00:20
Integrity Japan様 コメント頂きまして有難うございます。

賑やかで良いですね・・・・・・

本当に同じ育て方ですが、性格も体型もばらばらですよね・・・・・

それから、誰が教えた訳でもないのに父親そっくりの悪いところばっか

りです・・・・・・・・・

子供達の将来は自分を見る様で怖いです・・・・・・・
Posted by べぇ~ at 2011年12月31日 06:32
トモゾウ様 コメント頂きまして有難うございます。

家族みんなの揃いぶみで大変でも有り、嬉しくも有りの状態です。

『年末年始は大変!』とは、母親の弁です・・・・・
Posted by べぇ~ at 2011年12月31日 06:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。