2012年07月01日

熊本日日新聞投稿 〝おしゃべり通信〟~家族の秘密~



いよいよ7月がスタートしました。平成24年の折り返しに成りますので、気分も新たに頑張りたいものです・・・・・・・・


色々な所で『ご主人ブログされてますね・・・』と妻に言われる様で、対外的に私のブログが浸透してきました。

私のブログを見れない妻としては、ブログで家族のことを暴露されていないか心配な感じある。

そんな妻の趣味は〝家族ねた〟の新聞投稿である。

熊本日日新聞に、暮らしの中の面白い話、感動した話、失敗談などの投稿欄〝おしゃべり通信〟が有ります。 又々、妻の投稿が6月30日(土)の夕刊に掲載されました。


熊本日日新聞投稿 〝おしゃべり通信〟~家族の秘密~




                『 女ですもの・・・・・ 』

県外にいる大学生の次男がわが家に帰省するたびに「お母さん、老け

たね」と強烈な発言をする。大学で若くてかわいい女の子ばかりをみて

いるから、そう思うのだと自分に言い聞かせていたが、何度もいわれると

さすがにヘコんでしまう。「お母さんは、何でもプラスに受け取るタイプ

だけん、気にせんど?」と次男は言うが、実はかなり「痛い」のだ。

ところが、先日、三男の中学時代の恩師に偶然出会い、

「お母さん、生き生きしてますね」と言われ、機嫌が直ってしまった。

私って、やっぱり「プラス思考」みたい(笑)





匿名の新聞投稿にも関わらず、早速妻の知人から『夕刊見ましたけど、投稿されたでしょう』の携帯メールが入っていました。


お互いに全てがバレバレの家族の行動です・・・・・・・




熊本日日新聞投稿 〝おしゃべり通信〟~家族の秘密~


  






同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事画像
鏡開き        ~次世代に残したい伝統文化~
成人の日   ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます         ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
 鏡開き ~次世代に残したい伝統文化~ (2018-01-12 07:51)
 成人の日   ~大人の仲間入り~ (2018-01-10 06:18)
 平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~ (2018-01-06 08:06)
 新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~ (2018-01-04 08:16)
 芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会 (2017-09-28 05:55)
 残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~ (2017-08-19 07:48)

Posted by べぇ~ at 05:52│Comments(0)暮らし・生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。