2013年02月15日

バレンタインデー    ~バレンタインの想い出~



国民的行事化したバレンタインデーですが、娘さんのいる家族は前日から手づくりのチョコレートづくりで大変でしょうね。


我が家は息子ばかりでそんな心配もないし、少し残念な事は娘から手づくりのチョコレートを頂くことも無いことです。


しかし、この年齢に成ると義理チョコを頂く事も無くなり、今年は辛うじて二個の義理チョコを頂きました。




バレンタインデー    ~バレンタインの想い出~




バレンタインデー    ~バレンタインの想い出~




義理チョコでも嬉しいものですが、義理饅頭なら尚一層嬉しいものですが・・・・・・・・・


勿論その内の一つは、我が家の嫁さんからです。


嫁さんといえば、数年前までは新聞配達の方に愛を伝えていましたが、今年は三男の剣道部7名に愛を伝えていた様です。



バレンタインと言えば、想い出す事があります。

40年前と言えばバレンタインの走りで、そんなに国民的行事では無かったような記憶が有ります。


好意を寄せている女の子からチョコレートを貰えず、意識していない女の子から同級生の女の子を経由して手づくりのチョコレートを渡されまたが、
『チョコレートを頂くイコール愛を受け入れる』と思い、チョコレートをどうしても受け取らず、同級生の女の子から『女性の気持ちが分からない男』と凄く叱られたバレンタインの苦い想い出があります・・・・・・・・・




バレンタインデー    ~バレンタインの想い出~








同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事画像
鏡開き        ~次世代に残したい伝統文化~
成人の日   ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます         ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
 鏡開き ~次世代に残したい伝統文化~ (2018-01-12 07:51)
 成人の日   ~大人の仲間入り~ (2018-01-10 06:18)
 平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~ (2018-01-06 08:06)
 新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~ (2018-01-04 08:16)
 芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会 (2017-09-28 05:55)
 残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~ (2017-08-19 07:48)

Posted by べぇ~ at 06:53│Comments(0)暮らし・生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。