2013年04月04日
旬を頂く ~素敵な季節の到来~
先日、玄関のチャイムが鳴り玄関先に出てみると、
長靴姿の近所の方から 『山で採って来たばってん、食わんかなぁ!』と採りたての筍を頂きました。
我が家には初物で、わざわざ先方から持って来て頂き嬉しい限りです。


改めて漢字を分析すると、筍(たけのこ)は、竹かんむりに旬(しゅん)と書き、まさに旬を頂く事となりました。
春の時期は海の幸や山の幸も豊富で、春の旬を味わう素敵な季節の到来です。
次の日の朝食の味噌汁の中に蕨と一緒に入っており、春の訪れを食で感じるものと成りました。

旬を頂き健康体で食事が出来る事への感謝の気持ちで、一日のスタートと成りました。

長靴姿の近所の方から 『山で採って来たばってん、食わんかなぁ!』と採りたての筍を頂きました。
我が家には初物で、わざわざ先方から持って来て頂き嬉しい限りです。


改めて漢字を分析すると、筍(たけのこ)は、竹かんむりに旬(しゅん)と書き、まさに旬を頂く事となりました。
春の時期は海の幸や山の幸も豊富で、春の旬を味わう素敵な季節の到来です。
次の日の朝食の味噌汁の中に蕨と一緒に入っており、春の訪れを食で感じるものと成りました。

旬を頂き健康体で食事が出来る事への感謝の気持ちで、一日のスタートと成りました。

鏡開き ~次世代に残したい伝統文化~
成人の日 ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標 ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます! ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
成人の日 ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標 ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます! ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
Posted by べぇ~ at 05:54│Comments(0)
│暮らし・生活