2013年10月27日
四人きょうだいの京都の旅 ~素敵な一時~
姪っ子の結婚式で私の四人きょうだいが久々に揃いました。
長女(芦北)次女(東京)妹(大阪)の女の中で育った男の私は、会話の中には入れません・・・・・・・・・

きょうだいが揃う事は、めったに無い事なので今回は京都散策が実現しました。
京都の錦市場商店街です・・・・・・・・・


錦天満宮に参拝・・・・・

本能寺・・・・・・・

舞妓さんとの遭遇はありませんでしたが、先斗町(ぽんとちょう)の雰囲気は素敵です・・・・・・・

八坂神社できょうだいの健康を祈願しました・・・・・・・・

懐石・創作料理の〝京・鴨川 懐石櫻〟でランチです。
店の前の金額メニューが確認出来て良心的で、小路を鴨川の方に向かって奥にあるお店です。

『おいでやす!』の何ともやさしい京都弁で心も落ち着き、久世女将さんとの会話も楽しめました。

〝櫻小町コース〟を頂きました。

【食前酒・梅酒】

【お造り】


【創作料理(小鉢7品)】

【手打ち櫻そば・特製京漬物寿司】

【創作デザート】


京都の懐石料理が楽しめ、素敵な京都の時間が流れました。
きょうだいの良さの再確認です。
京・鴨川 懐石 櫻
場所 京都市中央区木屋町通御池下ル東入ル
TEL 075-231-1616
詳しくはこちら

「小料理 味満」 ~芦北町にオープン!~
芦北そばを堪能! ~田舎茶房 りんどう~
ツクシイバラの御縁で・・・・・・ ~野呂所長の送別会~
同級生の退職祝い ~素敵な仲間~
大宰府天満宮 ~ひとり散策も良いもんだ~
八代に和民家カフェ 「 cha 茶 茶 」 開店!
芦北そばを堪能! ~田舎茶房 りんどう~
ツクシイバラの御縁で・・・・・・ ~野呂所長の送別会~
同級生の退職祝い ~素敵な仲間~
大宰府天満宮 ~ひとり散策も良いもんだ~
八代に和民家カフェ 「 cha 茶 茶 」 開店!
Posted by べぇ~ at 07:31│Comments(0)
│美味しいお店