2014年02月15日

バレンタインデー の日の息子たちとの交流


2月14日はバレンタインデー


3人の息子にそれぞれ『チョコレート貰ったか?』と問いかけて、会話を楽しみます・・・・・・・


娘さんを持つ父親は、娘さんの手づくりのチョコを頂き、子供さんの成長を感じているバレンタインデーの日でしょうね。



三男が貰った本命チョコの一欠片のお裾分けを頂き、息子たちとの会話を楽しむバレンタインデーの夜のひと時です。




甘党の私には、この年齢になると義理チョコでも欲しいところでありますが、悲しい事に貰ったのは妻からの義理チョコの一個だけで、少しずつ噛みしめながら食べる事と成りました。


バレンタインデー の日の息子たちとの交流






同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事画像
鏡開き        ~次世代に残したい伝統文化~
成人の日   ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます         ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
 鏡開き ~次世代に残したい伝統文化~ (2018-01-12 07:51)
 成人の日   ~大人の仲間入り~ (2018-01-10 06:18)
 平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~ (2018-01-06 08:06)
 新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~ (2018-01-04 08:16)
 芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会 (2017-09-28 05:55)
 残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~ (2017-08-19 07:48)

Posted by べぇ~ at 06:25│Comments(0)暮らし・生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。