2015年11月07日
還暦家族旅行 ~名古屋・三重の旅~
還暦家族旅行の二日目は、三男と名古屋で待ち合わせをして、名古屋城見学から始まりました。

現在本丸御殿の復元工事を進めており、平成25年5月から「表書院・玄関」の公開が始まっています。
「実物大金鯱模型」「石引き体験」「駕篭乗り体験」、光・音による「城内、城下の暮らし」をうかがい知ることができ、楽しみながら名古屋城と名古屋の歴史を学ぶことができます。

夜は三重県桑名市にある『なばなの里』の幻想的なイルミネーションを楽しみました。
全国最大規模の水上イルミネーションは、幅約5m長さ約120mの光の川です。

200mの「光のトンネル」は神秘的で圧巻です・・・・・・・

光の雲海

「アルプスの少女ハイジ」壮大で色鮮やかなアルプスの景色を多彩に演出

その夜は四日市内のホテル泊となりました。
還暦のお祝いに頂いた〝魔王(まおう)〟と〝獺祭(だっさい)〟で次男と三男と夜遅くまで語り明かしました。
〝魔王〟と〝獺祭〟は、息子たちと祝杯を上げる為に、熊本からバッグに忍ばせて持って来ていました・・・・

次男三男の職場の悩み事や恋愛・結婚観を聴き、「おやじ」としての意見を・・・・・・・
息子たちとゆっくりと飲み語りたいという「おやじの念願」が叶えられた夜となりました・・・・・・・・

現在本丸御殿の復元工事を進めており、平成25年5月から「表書院・玄関」の公開が始まっています。
「実物大金鯱模型」「石引き体験」「駕篭乗り体験」、光・音による「城内、城下の暮らし」をうかがい知ることができ、楽しみながら名古屋城と名古屋の歴史を学ぶことができます。

夜は三重県桑名市にある『なばなの里』の幻想的なイルミネーションを楽しみました。
全国最大規模の水上イルミネーションは、幅約5m長さ約120mの光の川です。

200mの「光のトンネル」は神秘的で圧巻です・・・・・・・

光の雲海

「アルプスの少女ハイジ」壮大で色鮮やかなアルプスの景色を多彩に演出

その夜は四日市内のホテル泊となりました。
還暦のお祝いに頂いた〝魔王(まおう)〟と〝獺祭(だっさい)〟で次男と三男と夜遅くまで語り明かしました。
〝魔王〟と〝獺祭〟は、息子たちと祝杯を上げる為に、熊本からバッグに忍ばせて持って来ていました・・・・

次男三男の職場の悩み事や恋愛・結婚観を聴き、「おやじ」としての意見を・・・・・・・
息子たちとゆっくりと飲み語りたいという「おやじの念願」が叶えられた夜となりました・・・・・・・・
鏡開き ~次世代に残したい伝統文化~
成人の日 ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標 ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます! ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
成人の日 ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標 ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます! ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
Posted by べぇ~ at 07:58│Comments(0)
│暮らし・生活