2015年11月11日
平成28年お年玉年賀はがき ~来年の年賀状は・・・・・~
一年の過ぎるのは早いもので今年もあと僅かと成りました。
年賀状シーズンと成り平成28年用年賀はがきの販売が10月29日(木)から始まっております。

来年の干支は申で、かわいい親子の猿と洗い桶の二つが描かれています。

12年前の年賀状からのストーリーが有るという事で、12年前の年賀状を引っ張り出して来ました。

確かに12年前の年賀状には一匹の猿と洗い桶が一つしか描かれていませんね。
12年の経過で子供が生まれ、親子のほのぼのとした物語を想像させてくれますね・・・・・・・・
ちなみに我が家の12年前の年賀状です・・・・・・・・・・
アツと言う間の12年でした。

年賀状の引受が12月15日(火)から始まりますが、来年の年賀状をどの様なタイプにするか、今から頭が痛いところです・・・・・・・・
鏡開き ~次世代に残したい伝統文化~
成人の日 ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標 ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます! ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
成人の日 ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標 ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます! ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
Posted by べぇ~ at 07:50│Comments(0)
│暮らし・生活