2016年04月02日

健康と目の病気    ~健康は早期発見!早期治療!~

 

 先月8日、物を見ているときに黒い虫のようなものが動いて見える〝飛蚊症〟の症状が現れました。


 3年前の平成25年2月17日に〝ひとよし春風マラソン大会〟の次の日に水俣市の緒方眼科医院に行き、〝網膜剥離〟と診断され、
『内の病院では手術が出来ません。熊本市の出田眼科を紹介しますから目に衝撃を与えない様に行動して、手術を受ける様に・・・・・』
衝撃的な診断後に即入院となり、二週間のつらい入院生活が思い出されました。




網膜剥離とは、眼球の内側にある網膜という膜が剥がれて、視力が低下する病気です。


健康と目の病気    ~健康は早期発見!早期治療!~





網膜の剥がれは痛みを伴わないため気付きにくいのですが、前兆として飛蚊症があらわれることがあります。
また、網膜の中心部である黄斑部分まで剥がれた場合、急激に視力が低下し、失明に至る恐れもあります。




前回の教訓を活かして、症状が現れて直ぐに緒方眼科医院に行ったことが良かったため、数分間の〝レーザー網膜光凝固術〟で事なきを得ました。



健康と目の病気    ~健康は早期発見!早期治療!~



健康と目の病気    ~健康は早期発見!早期治療!~







術後の3週間検診も順調な経過との事で安心していますが、何ごとも〝健康は早期発見!早期治療〟を感じることとなりました。









同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事画像
鏡開き        ~次世代に残したい伝統文化~
成人の日   ~大人の仲間入り~
平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~
新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~
芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会
残暑お見舞い 申し上げます         ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~
同じカテゴリー(暮らし・生活)の記事
 鏡開き ~次世代に残したい伝統文化~ (2018-01-12 07:51)
 成人の日   ~大人の仲間入り~ (2018-01-10 06:18)
 平成30年の年頭目標   ~ 新たな自分への挑戦 ~ (2018-01-06 08:06)
 新年明けましておめでとうございます!  ~平成30年のスタート!~ (2018-01-04 08:16)
 芦北町小田浦地区の敬老会&演芸会 (2017-09-28 05:55)
 残暑お見舞い 申し上げます ~ 夏のちいさな「贈り物」 ~ (2017-08-19 07:48)

Posted by べぇ~ at 08:05│Comments(0)暮らし・生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。