スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月12日

自然の恵み あおし柿

ジョギングコースには秋を感じる風景がたくさんあります・・・・・・

                 たわわに実った柿








幼い頃は柿木によじ登って取って食べたものでした。

最近では自然の恵みの渋柿もそのまま放って置かれカラスも食べない状態です。

『あおし柿で食べたら美味しいだろうな』とジョギングしながら昔の味を懐かしがっています。

干し柿で食べるより手間が掛からない〝あおし柿〟は、渋柿のヘタに焼酎を浸しビニール袋に入れて蜜封し3~4日程、日なたに置いておくと渋が抜けて甘い柿になります。

地域によっては温泉に浸けて渋を抜く所やお米の中に入れて渋を抜く所もあります。

〝自然の恵みを活かしたい・・・・・・〟










  

Posted by べぇ~ at 23:08Comments(6)暮らし・生活