2014年02月10日
スペシャルオリンピックス日本・熊本 ~熱い女性との素敵な出逢い~
スペシャルオリンピックス・熊本の人吉ブランチ発足に向けて「陸上競技」のコーチ研修会が、2月9日(日)人吉市東西コミュ二ティ―センターで行われました。

〝スペシャルオリンピック〟の名前は知っていましたが、どの様な活動なのかは充分に理解していませんでした。
スペシャルオリンピックは、オリンピック形式のスポーツのトレーニングと競技会を、知的障害のある人たちに提供するもので、体力の向上や勇気を表現する事や、楽しみを経験するためにも、継続的な機会を提供します。
玉城清志氏による講義「ゼネラルオリエンテーション」・「アスリート理解」

明瀬敬二氏による「競技(陸上)座学」や「競技(陸上)実技」では、実際にウォーミングアップやスタートの仕方等を学びました。

我が家の長男がダウン症で知的障害を持つ親として、又走る事を通して地域との交流を図っている〝ひとよし応援隊〟の活動も活かして、今後はスペシャルオリンピックスの活動に協力してみたいと思っています。
スペシャルオリンピックス日本・熊本を設立された中村勝子参与や、これから人吉ブランチ発足に向けて頑張っている有馬理奈さん、熱い女性の方との素敵な出逢いが有りました。