スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年02月13日

異業種交流会62人吉 ~溝口幸治県議との素敵な交流~

異業種交流会プロジェクト62人吉は「知り合う」「利用し合う」「学び合う」「つくり合う」の基本理念のもとに活動をしているグループですが、2月例会が2月10日(月)午後7時から人吉商工会議所で行われました。





溝口幸治熊本県会議員を招いての講師例会です。






溝口県議とプロジェクト62人吉とは深い関係がありまして、県会議員に成られる前は人吉市議会議員で、その前は人吉商工会議所に勤められてプロジェクト62人吉の事務局を務められていました。


溝口県議の式典等の挨拶は、歯切れの良い短い話の中にも心の中に残る話し方をされ、非常に魅力を感じておりましたので、是非講演会を聴いてみたいとの思いから仕事の疲れも感じる事無く例会への出席となりました。


講演は、「政治は政権が変わっても、国民の気持ちが変わる事が大事である」・「子ども達には、正しい日本地図を教えたい」と、政治・経済・教育・領土問題等について分かり易く話され、改めて考えさせるものとなりました。

忙しいスケジュールの中にも関わらず、講演会の後も一緒に交流会で酒を酌み交わして頂き、改めて溝口県議とプロジェクト62人吉とのアットホーム的な交流に喜びを感じる事が出来ました。


プロジェクト62人吉と身近い県議とは、これまで以上にもっと情報交換をくり返し、地域活性化のために交流を重ねる必要性を感じるひと時と成りました。


  

Posted by べぇ~ at 05:48Comments(0)サークル・会・団体