スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2013年09月27日

阿蘇小国町 〝櫟の森美術館〟  ~人生を阿蘇を満喫・・・・・・~



今回、千葉から帰省した中学・高校時代の同級生に人生の変化がみえました。


二年前に前立腺癌の大手術を終え、現在順調な経過にある彼が『健康体である事の大切さ』を気付いたからです。


健康体の時に色々と人生を楽しみたいと思う気持ちが芽ばえてきたのです・・・・・・・


これまで言葉に出したことが無かったのに、『 行きたい所があるからドライブに付き合ってくれないか 』と誘ってきました。


〝情報冊子〝MOCOS(もこす)〟に掲載されていた阿蘇小国の「櫟(くぬぎ)の森美術館」に行ってみたいという。
















洋画家の吉村郁夫さんの美術館。

ご子息の彫刻などが展示されています。

現在は一日に一組ほどしか見学者が訪れないというが、雰囲気からなにか心惹かれるところです。



入館して、さっそく拝見した絵の数々。

絵の良し悪しが分からなくても、雰囲気だけで良いのです・・・・・

大きな作品で叩きつけるようなタッチの力強さが感じ取れます。











 




      

美術館の名前の由来のとおり裏山は”櫟の森"です

館長さんのお言葉に甘えて、ゆっくりと森を散策させてもらい、

小鳥達のさえずりの中でお茶を頂きました。










退職後は故郷に帰ってきてゆっくりしたい言う彼との素敵な時間が過ぎました・・・・

『 来てよかったね 』 と彼の口からポツリ・・・・・・・





櫟の森美術館

場所  〒869-2504 阿蘇郡小国町西里 2053-19

TEL  0967-46-5682









  

Posted by べぇ~ at 05:39Comments(0)美味しいお店